| タイトル | チョーク&デザイン |
|---|---|
| タイトルヨミ | チョーク/アンド/デザイン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Choku/ando/dezain |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | チョーク/&/デザイン |
| サブタイトル | チョークデザインの第一人者が教えるうつくしいレタリングとデコレーションのルール23 |
| サブタイトルヨミ | チョーク/デザイン/ノ/ダイイチニンシャ/ガ/オシエル/ウツクシイ/レタリング/ト/デコレーション/ノ/ルール/ニジュウサン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Choku/dezain/no/daiichininsha/ga/oshieru/utsukushii/retaringu/to/dekoreshon/no/ruru/nijusan |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | チョーク/デザイン/ノ/ダイイチニンシャ/ガ/オシエル/ウツクシイ/レタリング/ト/デコレーション/ノ/ルール/23 |
| 並列タイトル | CHALK&DESIGN |
| 著者 | 丸/倫徳‖監修 |
| 著者ヨミ | マル,ミチノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸/倫徳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maru,Michinori |
| 記述形典拠コード | 110007189560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007189560000 |
| 件名標目(漢字形) | 黒板画 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクバンガ |
| 件名標目(漢字形) | レタリング |
| 件名標目(カタカナ形) | レタリング |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokubanga |
| 件名標目(典拠コード) | 510819500000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Retaringu |
| 件名標目(典拠コード) | 510275900000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sansai/Bukkusu |
| 出版者 | 三才ブックス |
| 出版者ヨミ | サンサイ/ブックス |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | カフェや雑貨店で見かけるスタイリッシュなチョークデザイン。色鮮やかなチョークボードの作り方から、フォント別の描き方、文字やフレームの配置まで、チョークデザインのアイデアとコツを紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040010000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.5 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86199-973-4 |
| ISBN | 978-4-86199-973-4 |
| TRCMARCNo. | 17024389 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201705 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2895 |
| 出版者典拠コード | 310000173510000 |
| ページ数等 | 109p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 725.4 |
| NDC分類 | 725.4 |
| NDC8版 | 725.4 |
| 図書記号 | チ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2013 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170519 |
| 一般的処理データ | 20170518 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170518 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |