| タイトル | 色という奇跡 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イロ/ト/イウ/キセキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iro/to/iu/kiseki |
| サブタイトル | 母・ふくみから受け継いだもの |
| サブタイトルヨミ | ハハ/フクミ/カラ/ウケツイダ/モノ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Haha/fukumi/kara/uketsuida/mono |
| 形態に関する注記 | 付:色の扉(1点) |
| 著者 | 志村/洋子‖著 |
| 著者ヨミ | シムラ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 志村/洋子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimura,Yoko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1949〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年生まれ。染織作家。京都・嵯峨野にて「都機工房」を主宰。著書に「オペラ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002031420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002031420000 |
| 件名標目(漢字形) | 染織工芸 |
| 件名標目(カタカナ形) | センショク/コウゲイ |
| 件名標目(漢字形) | 色彩 |
| 件名標目(カタカナ形) | シキサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senshoku/kogei |
| 件名標目(典拠コード) | 511093400000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Shikisai |
| 件名標目(典拠コード) | 510891000000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 本体価格 | ¥15000 |
| 内容紹介 | 草木から色を染め、蚕から糸を紡ぐ-。母娘三代にわたり受け継いできた技をもとに色彩を紡ぎ出す著者が、色彩の神秘について綴る。オリジナルの作品「色の扉」付き。『考える人』連載に加筆修正して単行本化。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090040000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.3 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-350811-3 |
| ISBN | 978-4-10-350811-3 |
| TRCMARCNo. | 17013342 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201703 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 109p 図版24枚 |
| 付録の数量 | 1点 |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 753.04 |
| NDC分類 | 753.04 |
| NDC8版 | 753.04 |
| 図書記号 | シイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2005 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170317 |
| 一般的処理データ | 20170316 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170316 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |