タイトル
|
なぜアマゾンは1円で本が売れるのか
|
タイトルヨミ
|
ナゼ/アマゾン/ワ/イチエン/デ/ホン/ガ/ウレル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Naze/amazon/wa/ichien/de/hon/ga/ureru/noka
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ナゼ/アマゾン/ワ/1エン/デ/ホン/ガ/ウレル/ノカ
|
サブタイトル
|
ネット時代のメディア戦争
|
サブタイトルヨミ
|
ネット/ジダイ/ノ/メディア/センソウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Netto/jidai/no/media/senso
|
シリーズ名
|
新潮新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンチョウ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shincho/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606554600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
700
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
700
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000700
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201178
|
著者
|
武田/徹‖著
|
著者ヨミ
|
タケダ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武田/徹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Toru
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1958〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年東京生まれ。国際基督教大学大学院博士課程修了。ジャーナリスト、評論家。恵泉女学園大学人間社会学部教授。「流行人類学クロニクル」でサントリー学芸賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000603770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000603770000
|
件名標目(漢字形)
|
マス・メディア
|
件名標目(カタカナ形)
|
マス/メディア
|
件名標目(ローマ字形)
|
Masu/media
|
件名標目(典拠コード)
|
510239800000000
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
ネット・スマホ全盛の時代に、薄利多売を強いられるコンテンツ。敗色濃厚の新聞・出版・テレビに逆襲の機会は訪れるのか。大日本印刷などへの取材をもとにその可能性を検証する。これからの時代を摑むための最先端メディア論。
|
ジャンル名
|
35
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110020000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110090000000
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.1
|
ISBN(13桁)
|
978-4-10-610700-9
|
ISBN
|
978-4-10-610700-9
|
TRCMARCNo.
|
17002007
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201701
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC10版
|
361.453
|
NDC分類
|
361.453
|
NDC8版
|
361.45
|
図書記号
|
タナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1997
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2017/03/19
|
新継続コード
|
201178
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170324
|
一般的処理データ
|
20170113 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170113
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|