| タイトル | 裁判の非情と人情 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サイバン/ノ/ヒジョウ/ト/ニンジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Saiban/no/hijo/to/ninjo |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1646 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1646 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001646 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 |
| 著者 | 原田/國男‖著 |
| 著者ヨミ | ハラダ,クニオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原田/国男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Harada,Kunio |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年鎌倉市生まれ。東京大学法学部卒業。博士(法学、慶應義塾大学)。慶應義塾大学大学院法務研究科客員教授。弁護士(第一東京弁護士会所属)。著書に「裁判員裁判と量刑法」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110002978590001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002978590000 |
| 件名標目(漢字形) | 刑事裁判 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイジ/サイバン |
| 件名標目(ローマ字形) | Keiji/saiban |
| 件名標目(典拠コード) | 510688500000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥760 |
| 内容紹介 | 有罪率99%といわれる日本の刑事裁判で、20件以上の無罪判決を言い渡した元東京高裁判事が、思わず笑いを誘う法廷での一コマから、裁判員制度、冤罪、死刑まで、知られざる仕事と胸のうちを綴る。『世界』連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080080000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.2 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431646-6 |
| ISBN | 978-4-00-431646-6 |
| TRCMARCNo. | 17009153 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201702 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 5,187p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC分類 | 327.6 |
| NDC8版 | 327.6 |
| 図書記号 | ハサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2002 |
| 新継続コード | 004663 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170224 |
| 一般的処理データ | 20170222 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |