タイトル
|
おもしろ吹奏楽事典
|
タイトルヨミ
|
オモシロ/スイソウガク/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omoshiro/suisogaku/jiten
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「知ってるようで知らない吹奏楽おもしろ雑学事典」(2006年刊)の改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
シッテル/ヨウデ/シラナイ/スイソウガク/オモシロ/ザツガク/ジテン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shitteru/yode/shiranai/suisogaku/omoshiro/zatsugaku/jiten
|
著者
|
渡部/謙一‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡部/謙一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Ken'ichi
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
音楽教育
|
著者標目(著者紹介)
|
山形県出身。北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻准教授。同大学スーパーウィンズ音楽監督。
|
記述形典拠コード
|
110006995470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006995470000
|
著者
|
佐伯/茂樹‖著
|
著者ヨミ
|
サエキ,シゲキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐伯/茂樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saeki,Shigeki
|
著者標目(著者紹介)
|
音楽評論家。クラシカル・プレイヤーズ東京などで古楽器奏者として活動する。
|
記述形典拠コード
|
110003737570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003737570000
|
著者
|
松本/たか子‖著
|
著者ヨミ
|
マツモト,タカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/たか子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Takako
|
記述形典拠コード
|
110007125310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007125310000
|
著者
|
生乃/久法‖著
|
著者ヨミ
|
イクノ,ヒサノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
生乃/久法
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikuno,Hisanori
|
記述形典拠コード
|
110007125330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007125330000
|
件名標目(漢字形)
|
吹奏楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイソウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suisogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511022100000000
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yamaha/Myujikku/Media
|
出版者
|
ヤマハミュージックメディア
|
出版者ヨミ
|
ヤマハ/ミュージック/メディア
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
吹奏楽の配置パターンって? マーチングバンドってどうするの? ブラスバンドとの違いは? 移調楽器ってなに? 実践に役立つ基本知識からマメ知識まで、おさえておきたい吹奏楽の情報が満載の一冊。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130000000
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN(13桁)
|
978-4-636-94183-8
|
ISBN
|
978-4-636-94183-8
|
TRCMARCNo.
|
17003285
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8528
|
出版者典拠コード
|
310000199900001
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
764.6
|
NDC8版
|
764.6
|
図書記号
|
オ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1998
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170127
|
一般的処理データ
|
20170123 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170123
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|