| タイトル | 雪つもりし朝 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユキ/ツモリシ/アサ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yuki/tsumorishi/asa |
| サブタイトル | 二・二六の人々 |
| サブタイトルヨミ | ニ/ニロク/ノ/ヒトビト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ni/niroku/no/hitobito |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 2/26/ノ/ヒトビト |
| 著者 | 植松/三十里‖著 |
| 著者ヨミ | ウエマツ,ミドリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 植松/三十里 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uematsu,Midori |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。静岡市出身。「咸臨丸、サンフランシスコにて」(原題「桑港にて」)で歴史文学賞、「群青」で新田次郎文学賞、「命の版木」(原題「彫残二人」)で中山義秀文学賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110004133890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004133890000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「私」は国立新美術館で軍服姿の不思議な男を見かけた。この地は、「二・二六事件」ゆかりである-。首相・岡田啓介、侍従長鈴木貫太郎と妻のタカ、昭和天皇実弟・秩父宮…。日本の平和へと繫がる、彼らの「この日」の物語。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.2 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-105212-9 |
| ISBN | 978-4-04-105212-9 |
| TRCMARCNo. | 17005186 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201702 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 282p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC分類 | 913.6 |
| NDC8版 | 913.6 |
| 図書記号 | ウユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1999 |
| ベルグループコード | 01H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170203 |
| 一般的処理データ | 20170201 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170201 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |