本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル うみキリン
タイトルヨミ ウミキリン
タイトル標目(ローマ字形) Umikirin
シリーズ名 読みきかせ大型絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨミキカセ/オオガタ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Yomikikase/ogata/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 606257500000000
版および書誌的来歴に関する注記 1996年刊を大型化
形態に関する注記 付:読みきかせ用テキスト(7p 26cm)
著者 あきやま/ただし‖作・絵
著者ヨミ アキヤマ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 秋山/匡
著者標目(ローマ字形) Akiyama,Tadashi
著者標目(著者紹介) 1964年東京生まれ。東京芸術大学デザイン科卒業。「ふしぎなカーニバル」で講談社絵本新人賞、「はやくねてよ」で日本絵本大賞、「いしをつんだおとこ」で産経児童出版文化賞を受賞。
記述形典拠コード 110001903040001
著者標目(統一形典拠コード) 110001903040000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
本体価格 ¥10000
内容紹介 渡り鳥の大好きな友だちは、海にいるちょっと変なキリン、うみキリン。うみキリンの背は、富士山の3倍くらい。でもうみキリンの子どもはとっても小さくて…。読み聞かせにぴったりな大型絵本。読み聞かせ用テキスト付き。
児童内容紹介 ぼくは、うみをたびする、わたりどり。ともだちは、うみキリン。みたひとはいないけど、うみにすんでるなかまは、みんなしっている。うみキリンは、ふかいうみにすんでいるけど、とってもせがたかいから、あたまだけうみのうえにだしているんだ。ぼくたちわたりどりは、とびつづけてつかれたとき、あたまのうえでやすませてもらって…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090190000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
ISBNに対応する出版年月 2016.12
ISBN(13桁) 978-4-323-03317-4
ISBN 978-4-323-03317-4
TRCMARCNo. 17001123
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者典拠コード 310000166420000
ページ数等 [32p]
付録の数量 1冊
大きさ 50cm
装丁コード 16
刊行形態区分 A
NDC分類 E
NDC8版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 アウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 アウ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1996
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20170113
一般的処理データ 20170112 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170112
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ