| タイトル | 金子みすゞの詩とこころ |
|---|---|
| タイトルヨミ | カネコ/ミスズ/ノ/シ/ト/ココロ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaneko/misuzu/no/shi/to/kokoro |
| 著者 | 小寺/誠‖著 |
| 著者ヨミ | コテラ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小寺/誠 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kotera,Makoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年京都府生まれ。佛教大学文学部人文学科卒業。71年に京都府小学校教員採用。教諭、校長、亀岡市教育委員会次長等を務めた。白川静漢字教育賞優秀賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110005920500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005920500000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/みすゞ |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カネコ,ミスズ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kaneko,Misuzu |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000283930000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seifudo/Shoten |
| 出版者 | 清風堂書店 |
| 出版者ヨミ | セイフウドウ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | やさしく美しい言葉で人々の心に語りかける金子みすゞ。仏教の原点からとらえたみすゞ、万葉集をふまえた作品解釈、たくみな措辞にこめられた作品の主題など、みすゞの作品と人生を12の視点から探究する。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130100000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88313-851-7 |
| ISBN | 978-4-88313-851-7 |
| TRCMARCNo. | 16055405 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4072 |
| 出版者典拠コード | 310000180410000 |
| ページ数等 | 326p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC分類 | 911.58 |
| NDC8版 | 911.58 |
| 図書記号 | コカカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p322〜326 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1988 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161111 |
| 一般的処理データ | 20161110 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161110 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |