| タイトル | 子どもを本好きにする10の秘訣 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/オ/ホンズキ/ニ/スル/ジュウ/ノ/ヒケツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/o/honzuki/ni/suru/ju/no/hiketsu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コドモ/オ/ホンズキ/ニ/スル/10/ノ/ヒケツ |
| 著者 | 高濱/正伸‖著 |
| 著者ヨミ | タカハマ,マサノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高濱/正伸 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahama,Masanobu |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年熊本県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。学習教室「花まる学習会」を設立。 |
| 記述形典拠コード | 110004462230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004462230000 |
| 著者 | 平沼/純‖著 |
| 著者ヨミ | ヒラヌマ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平沼/純 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiranuma,Jun |
| 著者標目(著者紹介) | 1982年生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。花まるグループで国語授業等を担当。 |
| 記述形典拠コード | 110007085160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007085160000 |
| 件名標目(漢字形) | 家庭教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | カテイ/キョウイク |
| 件名標目(漢字形) | 読書指導 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドクショ/シドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Katei/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510544800000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Dokusho/shido |
| 件名標目(典拠コード) | 511258500000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsumu/Kyoiku/Shuppan |
| 出版者 | 実務教育出版 |
| 出版者ヨミ | ジツム/キョウイク/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 子どもを本好きにするには、ちょっとしたコツがあります。読み聞かせや、本の選び方など、読書に関する様々な疑問に答えるほか、豊かな読書体験の積み重ねでどのような力がつくのかを紹介。8分野291冊のブックリスト付き。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150170000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190110000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7889-1196-3 |
| ISBN | 978-4-7889-1196-3 |
| TRCMARCNo. | 16054188 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3217 |
| 出版者典拠コード | 310000175340000 |
| ページ数等 | 261p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC分類 | 379.9 |
| NDC8版 | 379.9 |
| 図書記号 | タコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1987 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161104 |
| 一般的処理データ | 20161101 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |