| タイトル | 40歳から眼がよくなる習慣 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨンジュッサイ/カラ/メ/ガ/ヨク/ナル/シュウカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yonjussai/kara/me/ga/yoku/naru/shukan |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 40サイ/カラ/メ/ガ/ヨク/ナル/シュウカン |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ヨンジッサイ/カラ/メ/ガ/ヨク/ナル/シュウカン |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Yonjissai/kara/me/ga/yoku/naru/shukan |
| サブタイトル | 老眼、スマホ老眼、視力低下…に1日3分の特効! |
| サブタイトルヨミ | ロウガン/スマホ/ロウガン/シリョク/テイカ/ニ/イチニチ/サンプン/ノ/トッコウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rogan/sumaho/rogan/shiryoku/teika/ni/ichinichi/sanpun/no/tokko |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ロウガン/スマホ/ロウガン/シリョク/テイカ/ニ/1ニチ/3プン/ノ/トッコウ |
| シリーズ名 | 青春新書INTELLIGENCE |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セイシュン/シンショ/インテリジェンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Seishun/shinsho/interijensu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セイシュン/シンショ/INTELLIGENCE |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607102900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | PI-500 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 500 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000500 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201974 |
| 著者 | 日比野/佐和子‖著 |
| 著者ヨミ | ヒビノ,サワコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日比野/佐和子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hibino,Sawako |
| 著者標目(著者紹介) | 医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長。医学博士。アンチエイジングドクター。 |
| 記述形典拠コード | 110006084380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006084380000 |
| 著者 | 林田/康隆‖著 |
| 著者ヨミ | ハヤシダ,ヤスタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林田/康隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashida,Yasutaka |
| 著者標目(著者紹介) | 日本眼科学会認定眼科専門医。Rサイエンスクリニック広尾副院長。医学博士。 |
| 記述形典拠コード | 110007039590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007039590000 |
| 件名標目(漢字形) | 老視 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロウシ |
| 件名標目(漢字形) | アンチエイジング |
| 件名標目(カタカナ形) | アンチエイジング |
| 件名標目(ローマ字形) | Roshi |
| 件名標目(典拠コード) | 511486700000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Anchieijingu |
| 件名標目(典拠コード) | 511802300000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
| 本体価格 | ¥920 |
| 内容紹介 | 「眼の疲れ・衰え」が脳と体の老化を早める理由を解説し、目の老化を予防・改善し、体の中から健康になる簡単な眼トレと生活習慣を紹介する。「たんなる老眼」では済ませられない、知っておきたい眼の疾患も掲載。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190120000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBN(13桁) | 978-4-413-04500-1 |
| ISBN | 978-4-413-04500-1 |
| TRCMARCNo. | 16054452 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 |
| 出版者典拠コード | 310000178820000 |
| ページ数等 | 187p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC分類 | 496.42 |
| NDC8版 | 496.42 |
| 図書記号 | ヒヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1987 |
| 新継続コード | 201974 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161104 |
| 一般的処理データ | 20161101 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |