| タイトル | 日本の色 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/イロ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/iro |
| サブタイトル | 売れる色には法則があった! |
| サブタイトルヨミ | ウレル/イロ/ニワ/ホウソク/ガ/アッタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ureru/iro/niwa/hosoku/ga/atta |
| 著者 | 桜井/輝子‖著 |
| 著者ヨミ | サクライ,テルコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桜井/輝子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakurai,Teruko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員。国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター。カラーコンサルティングや色彩学講師、色彩教材の企画制作などで活躍。 |
| 記述形典拠コード | 110005681150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005681150000 |
| 件名標目(漢字形) | マーケティング |
| 件名標目(カタカナ形) | マーケティング |
| 件名標目(漢字形) | 色彩 |
| 件名標目(カタカナ形) | シキサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Maketingu |
| 件名標目(典拠コード) | 510246800000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Shikisai |
| 件名標目(典拠コード) | 510891000000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 食品、日用品、家電、店舗デザインなど、ヒット商品や伝統色を用いた配色実例から、成功のヒミツをひも解く。目的に沿ったもっとも効果的な色の使い方がわかる。色の役割や機能、配色のルールなども解説。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160070000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.6 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-333053-5 |
| ISBN | 978-4-02-333053-5 |
| TRCMARCNo. | 16031235 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201606 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC分類 | 675 |
| NDC8版 | 675 |
| 図書記号 | サニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1968 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160617 |
| 一般的処理データ | 20160616 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160616 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |