タイトル
|
魚と日本人
|
タイトルヨミ
|
サカナ/ト/ニホンジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sakana/to/nihonjin
|
サブタイトル
|
食と職の経済学
|
サブタイトルヨミ
|
ショク/ト/ショク/ノ/ケイザイガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shoku/to/shoku/no/keizaigaku
|
シリーズ名
|
岩波新書 新赤版
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/シンショ/シンアカバン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shinsho/shin'akaban
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600657300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1623
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1623
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001623
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004663
|
著者
|
濱田/武士‖著
|
著者ヨミ
|
ハマダ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
濱田/武士
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamada,Takeshi
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士後期課程修了。北海学園大学経済学部教授。専門は漁業経済学、地域経済論、協同組合論。著書に「日本漁業の真実」など。
|
記述形典拠コード
|
110005835980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005835980000
|
件名標目(漢字形)
|
水産経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイサン/ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suisan/keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
511026900000000
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
本体価格
|
¥820
|
内容紹介
|
多くの「職人」によって支えられている日本独自の魚食文化が大きく変貌している。各地の漁港や市場を歩く研究者が、現場の新たな模索とともに魚食と魚職の関係を再考し、「食べる人」の未来に向けてのかかわり方も提言する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070000000
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.10
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-431623-7
|
ISBN
|
978-4-00-431623-7
|
TRCMARCNo.
|
16052839
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201610
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.10
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
5,230p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC分類
|
661
|
NDC8版
|
661
|
図書記号
|
ハサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p229〜230
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1986
|
新継続コード
|
004663
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161028
|
一般的処理データ
|
20161025 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161025
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|