| タイトル | TPPが日本農業を強くする |
|---|---|
| タイトルヨミ | ティーピーピー/ガ/ニホン/ノウギョウ/オ/ツヨク/スル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tipipi/ga/nihon/nogyo/o/tsuyoku/suru |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | TPP/ガ/ニホン/ノウギョウ/オ/ツヨク/スル |
| 著者 | 山下/一仁‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマシタ,カズヒト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山下/一仁 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamashita,Kazuhito |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年岡山県生まれ。東京大学農学博士号取得。キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。経済産業研究所上席研究員。著書に「日本農業は世界に勝てる」「農協解体」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003487160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003487160000 |
| 件名標目(漢字形) | 農業政策 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ/セイサク |
| 件名標目(漢字形) | 日本-農業 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-ノウギョウ |
| 件名標目(漢字形) | 自由貿易地域 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジユウ/ボウエキ/チイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nogyo/seisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511291000000000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-nogyo |
| 件名標目(典拠コード) | 520103812970000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Jiyu/boeki/chiiki |
| 件名標目(典拠コード) | 510889900000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha |
| 出版者 | 日本経済新聞出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 自由貿易こそ日本農業が生き残るためには必要だ。農林水産省の交渉担当官として通商交渉の最前線で奮闘した経験を持つ著者が、TPPにまつわる誤解、曲解を正し、世界で競争できる農業のビジョンを示す。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010020 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.8 |
| ISBN(13桁) | 978-4-532-35701-6 |
| ISBN | 978-4-532-35701-6 |
| TRCMARCNo. | 16042076 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201608 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
| 出版者典拠コード | 310000188500016 |
| ページ数等 | 365p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC分類 | 611.1 |
| NDC8版 | 611.1 |
| 図書記号 | ヤテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p364〜365 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1977 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160826 |
| 一般的処理データ | 20160824 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160824 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |