| タイトル | 学研まんがNEW日本の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガッケン/マンガ/ニュー/ニホン/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gakken/manga/nyu/nihon/no/rekishi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ガッケン/マンガ/NEW/ニホン/ノ/レキシ |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 724395200000001 |
| 巻次 | 9 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
| 多巻タイトル | 開国と明治維新 |
| 多巻タイトルヨミ | カイコク/ト/メイジ/イシン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kaikoku/to/meiji/ishin |
| 各巻のタイトル関連情報 | 江戸時代末・明治時代前期 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | エド/ジダイマツ/メイジ/ジダイ/ゼンキ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Edo/jidaimatsu/meiji/jidai/zenki |
| 著者 | 大石/学‖総監修 |
| 著者ヨミ | オオイシ,マナブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大石/学 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oishi,Manabu |
| 記述形典拠コード | 110002178820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002178820000 |
| 各巻の責任表示 | 野本/禎司‖監修 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ノモト,テイジ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野本/禎司 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Nomoto,Teiji |
| 記述形典拠コード | 110004978490000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004978490000 |
| 各巻の責任表示 | アサミネ/鈴‖まんが |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アサミネ,スズ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | アサミネ/鈴 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Asamine,Suzu |
| 記述形典拠コード | 110006249920000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110006249920000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-幕末期 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-バクマツキ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-bakumatsuki |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814630000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 明治維新 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | メイジ/イシン |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Meiji/ishin |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510470100000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-明治時代 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-meiji/jidai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103813960000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 幕末期 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バクマツキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bakumatsuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540350600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 明治時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メイジ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Meiji/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-112 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540390300000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
| 出版者 | 学研プラス |
| 出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
| 本体価格 | ¥950 |
| 内容紹介 | 日本の歴史をオールカラーのまんがで紹介。学校の勉強や受験に役立つ解説ページも充実。9は、江戸時代末と明治時代前期を描く。見返しに奈良〜平成時代の「子どもの遊びのうつりかわり」を掲載。 |
| 児童内容紹介 | ペリーの来航を機に、開国した江戸幕府(えどばくふ)。時代は明治となり、明治新政府(しんせいふ)はさまざまな改革(かいかく)をすすめ、近代国家の制度(せいど)を確立(かくりつ)していきます。江戸時代末と明治時代前期の日本の歴史をまんがで紹介(しょうかい)。年表や解説(かいせつ)ものっています。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.12 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-203537-1 |
| ISBN | 978-4-05-203537-1 |
| TRCMARCNo. | 16141080 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 |
| 刷出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440030 |
| ページ数等 | 112,32p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 210.1 |
| NDC8版 | 210.1 |
| 図書記号 | ガ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 9 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 210.58 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 210.58 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 年表:巻末p2〜3 |
| 刷次 | 第12刷 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | C |
| 最終更新日付 | 20160401 |
| 一般的処理データ | 20160330 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160330 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |