| タイトル | ざんねんないきもの事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ザンネン/ナ/イキモノ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zannen/na/ikimono/jiten |
| サブタイトル | おもしろい!進化のふしぎ |
| サブタイトルヨミ | オモシロイ/シンカ/ノ/フシギ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Omoshiroi/shinka/no/fushigi |
| 著者 | 今泉/忠明‖監修 |
| 著者ヨミ | イマイズミ,タダアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉/忠明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imaizumi,Tadaki |
| 記述形典拠コード | 110000121550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000121550000 |
| 著者 | 下間/文恵‖絵 |
| 著者ヨミ | シモマ,アヤエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 下間/文恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimoma,Ayae |
| 記述形典拠コード | 110006767930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006767930000 |
| 著者 | 徳永/明子‖絵 |
| 著者ヨミ | トクナガ,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳永/明子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tokunaga,Akiko |
| 記述形典拠コード | 110007004510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007004510000 |
| 著者 | かわむら/ふゆみ‖絵 |
| 著者ヨミ | カワムラ,フユミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かわむら/ふゆみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawamura,Fuyumi |
| 記述形典拠コード | 110001634680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001634680000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511243100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 進化 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinka |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540551700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dacho |
| 学習件名標目(ページ数) | 26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かば |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaba |
| 学習件名標目(ページ数) | 27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ウォンバット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウォンバット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uonbatto |
| 学習件名標目(ページ数) | 28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540821600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほたる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホタル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hotaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540054400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハイエナ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハイエナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haiena |
| 学習件名標目(ページ数) | 30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540151600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かものはし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カモノハシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamonohashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 32 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すずむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スズムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suzumushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540032800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほっきょくぐま |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホッキョクグマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hokkyokuguma |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540183000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かつお |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カツオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Katsuo |
| 学習件名標目(ページ数) | 36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オランウータン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オランウータン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Oran'utan |
| 学習件名標目(ページ数) | 37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540088100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くじゃく |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クジャク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kujaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540021500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くわがたむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クワガタムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuwagatamushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うなぎ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウナギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Unagi |
| 学習件名標目(ページ数) | 40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540008300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | でんきうなぎ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキウナギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denkiunagi |
| 学習件名標目(ページ数) | 41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540844700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こうもり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウモリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komori |
| 学習件名標目(ページ数) | 42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さる(猿) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saru |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45,114 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つちぶた |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツチブタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuchibuta |
| 学習件名標目(ページ数) | 46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540794200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | わに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wani |
| 学習件名標目(ページ数) | 47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540065700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | むかしとかげ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムカシトカゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mukashitokage |
| 学習件名標目(ページ数) | 48 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540783600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かえる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 49,135 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クリオネ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クリオネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurione |
| 学習件名標目(ページ数) | 50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540693800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バビルサ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バビルサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Babirusa |
| 学習件名標目(ページ数) | 51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541060600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | めがねざる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メガネザル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Meganezaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 52 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540851500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みずすまし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズスマシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizusumashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540057000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フラミンゴ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フラミンゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furamingo |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540171100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとがに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトガニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutogani |
| 学習件名標目(ページ数) | 56 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さい(犀) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sai |
| 学習件名標目(ページ数) | 58 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540025800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いっかく |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イッカク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ikkaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540802800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かめ(亀) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kame |
| 学習件名標目(ページ数) | 60,67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ありくい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アリクイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arikui |
| 学習件名標目(ページ数) | 61,164 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くらげ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クラゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurage |
| 学習件名標目(ページ数) | 62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひとで(海星) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒトデ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hitode |
| 学習件名標目(ページ数) | 63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540049600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | なまけもの |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナマケモノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Namakemono |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540043100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すずめばち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スズメバチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suzumebachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 66 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540790400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はち(蜂) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たかあしがに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タカアシガニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Takashigani |
| 学習件名標目(ページ数) | 69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541100100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いか(烏賊) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ika |
| 学習件名標目(ページ数) | 72,139 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540004300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ぞう(象) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゾウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zo |
| 学習件名標目(ページ数) | 73,76-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540538800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ざりがに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ザリガニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zarigani |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540028500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カンガルー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンガルー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kangaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540094800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あらいぐま |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アライグマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Araiguma |
| 学習件名標目(ページ数) | 82 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | とがりねずみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トガリネズミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Togarinezumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540747100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ペンギン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ペンギン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Pengin |
| 学習件名標目(ページ数) | 84 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540182500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ちょうちんあんこう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウチンアンコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chochin'anko |
| 学習件名標目(ページ数) | 85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540874200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | なまこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナマコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Namako |
| 学習件名標目(ページ数) | 86 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540043200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スカンク |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スカンク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sukanku |
| 学習件名標目(ページ数) | 87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540122500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | えりまきとかげ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エリマキトカゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Erimakitokage |
| 学習件名標目(ページ数) | 88-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540009900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うさぎ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウサギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Usagi |
| 学習件名標目(ページ数) | 90 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540007500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ありじごく |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アリジゴク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arijigoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 91 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540666100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ari |
| 学習件名標目(ページ数) | 93,105,122,144 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かげろう(蜻蛉) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カゲロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagero |
| 学習件名標目(ページ数) | 94 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540014400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほや |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホヤ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoya |
| 学習件名標目(ページ数) | 97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540054800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オポッサム |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オポッサム |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Opossamu |
| 学習件名標目(ページ数) | 98-99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540794100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はえ(蠅) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハエ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hae |
| 学習件名標目(ページ数) | 100,166 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540045300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みのむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミノムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540058000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だつ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Datsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 104 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540785400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きつつき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キツツキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kitsutsuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 106 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ゴリラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴリラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gorira |
| 学習件名標目(ページ数) | 107 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540112100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ぐんかんどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | グンカンドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gunkandori |
| 学習件名標目(ページ数) | 108-109 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540829500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うし(牛) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 110 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540459400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もんしろちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モンシロチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Monshirocho |
| 学習件名標目(ページ数) | 111 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540060200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たがめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タガメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tagame |
| 学習件名標目(ページ数) | 113 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いるか |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イルカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iruka |
| 学習件名標目(ページ数) | 115 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540006300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かまきり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カマキリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamakiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 116 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はちどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハチドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hachidori |
| 学習件名標目(ページ数) | 117 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コアラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コアラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koara |
| 学習件名標目(ページ数) | 118-119 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540107100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ばった |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バッタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Batta |
| 学習件名標目(ページ数) | 120 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540048900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あぶらむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アブラムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Aburamushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 123 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540002600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ばく(貘) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Baku |
| 学習件名標目(ページ数) | 124 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540048800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | まぐろ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マグロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Maguro |
| 学習件名標目(ページ数) | 125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540055300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | らっこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラッコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rakko |
| 学習件名標目(ページ数) | 126 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540063900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いんこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inko |
| 学習件名標目(ページ数) | 127 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540007000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | パンダ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | パンダ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Panda |
| 学習件名標目(ページ数) | 128-129 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540162900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あざらし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アザラシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Azarashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 130-131,146 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540067600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | てんとうむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テントウムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tentomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 136 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540041000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こもどおおとかげ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コモドオオトカゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komodootokage |
| 学習件名標目(ページ数) | 137 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540882100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カメレオン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カメレオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamereon |
| 学習件名標目(ページ数) | 138 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540092700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しまりす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シマリス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shimarisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 140-141 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540029600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おおかみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オオカミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okami |
| 学習件名標目(ページ数) | 142 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540010400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | やまね |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamane |
| 学習件名標目(ページ数) | 143 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540062000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くじら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クジラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kujira |
| 学習件名標目(ページ数) | 145 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みつばち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミツバチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mitsubachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 148 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540057700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チンパンジー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チンパンジー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chinpanji |
| 学習件名標目(ページ数) | 149 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540138000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | まんぼう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マンボウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Manbo |
| 学習件名標目(ページ数) | 150-151 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540630400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さそり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サソリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sasori |
| 学習件名標目(ページ数) | 152 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540027100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | むささび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムササビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Musasabi |
| 学習件名標目(ページ数) | 153 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540058600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もぐら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モグラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mogura |
| 学習件名標目(ページ数) | 154 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540059800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みじんこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミジンコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mijinko |
| 学習件名標目(ページ数) | 155 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540056700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かめむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カメムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamemushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 156 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くも(蜘蛛) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kumo |
| 学習件名標目(ページ数) | 157 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ちんあなご |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チンアナゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chin'anago |
| 学習件名標目(ページ数) | 160 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541070100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くまむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クマムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kumamushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 161 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540635700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たつのおとしご |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タツノオトシゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tatsunotoshigo |
| 学習件名標目(ページ数) | 162 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はだかでばねずみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハダカデバネズミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hadakadebanezumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 163 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541068700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かくれうお |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カクレウオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakureuo |
| 学習件名標目(ページ数) | 165 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540780800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | のみ(蚤) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nomi |
| 学習件名標目(ページ数) | 167 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540045000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チーター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チーター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chita |
| 学習件名標目(ページ数) | 168-169 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540138300000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Takahashi/Shoten |
| 出版者 | 高橋書店 |
| 出版者ヨミ | タカハシ/ショテン |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | 「クジャクの羽は長すぎてじゃま」「サイの角はただのいぼ」「イルカは眠るとおぼれる」…。進化の結果、なぜかちょっと残念な感じになってしまった生き物たちを、楽しいイラストとともに紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 生き物たちのおどろきの真実がいっぱい!胃袋(いぶくろ)から口を出して食事するヒトデ、おならがくさいほどモテるスカンク、足のうらで味を感じるハエ…。「ざんねんな体」「ざんねんな生き方」「ざんねんな能力(のうりょく)」の生き物たちをイラストで紹介(しょうかい)。笑えて、ちょっとためになる本。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁) | 978-4-471-10364-4 |
| ISBN | 978-4-471-10364-4 |
| TRCMARCNo. | 16026452 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4334 |
| 出版者典拠コード | 310000181890000 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 480 |
| NDC8版 | 480 |
| 図書記号 | ザ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1964 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20160520 |
| 一般的処理データ | 20160519 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160519 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 第1章 ちょっぴり進化のお話 |
| 第2階層目次タイトル | 進化って、なんだ? |
| 第2階層目次タイトル | 進化の歴史を見てみよう |
| 第2階層目次タイトル | 進化の道は、けわしい |
| 第2階層目次タイトル | じゃあ、人間もほろびちゃうの? |
| 第2階層目次タイトル | ピンチは進化のチャンス!? |
| 第2階層目次タイトル | 地球で生き残るコツ |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 ざんねんな体 |
| 第2階層目次タイトル | ダチョウは脳みそが目玉より小さい |
| 第2階層目次タイトル | カバのお肌は超弱い |
| 第2階層目次タイトル | ウォンバットのうんこは四角い |
| 第2階層目次タイトル | ほとんどのホタルは光らない |
| 第2階層目次タイトル | アードウルフはハイエナなのに歯がボロボロ |
| 第2階層目次タイトル | バイオリンムシの羽の膜にはなんの意味もない |
| 第2階層目次タイトル | カモノハシはあせのように母乳を出す |
| 第2階層目次タイトル | スズムシは足で音を聞く |
| 第2階層目次タイトル | ホッキョクグマの毛がぬけると、肌は黒い |
| 第2階層目次タイトル | カツオはこうふんするとシマシマの向きが変わる |
| 第2階層目次タイトル | オランウータンはけんかの強さが顔に出る |
| 第2階層目次タイトル | クジャクの羽は長すぎてじゃま |
| 第2階層目次タイトル | りっぱな大あごのクワガタは、生きづらい |
| 第2階層目次タイトル | ウナギの体が黒いのはただの日焼け |
| 第2階層目次タイトル | デンキウナギはのどに肛門がある |
| 第2階層目次タイトル | キクガシラコウモリは鼻の形が変 |
| 第2階層目次タイトル | シロヒトリのプロポーズは気持ち悪い |
| 第2階層目次タイトル | ニホンザルはおしりが赤ければ赤いほどモテる |
| 第2階層目次タイトル | ツチブタの体は超かたい。でも、頭は超弱い |
| 第2階層目次タイトル | ワニが口を開く力はおじいちゃんの握力に負ける |
| 第2階層目次タイトル | ムカシトカゲには第3の目があるがよく見えない |
| 第2階層目次タイトル | グラスフロッグは内臓が外から丸見え |
| 第2階層目次タイトル | クリオネは食事のときに頭がわれる |
| 第2階層目次タイトル | バビルサの角のように見えるのは、上あごの牙 |
| 第2階層目次タイトル | メガネザルは目玉が大きすぎて動かせない |
| 第2階層目次タイトル | ミズスマシの目は、上も下も見える。でも、前は見えない |
| 第2階層目次タイトル | フラミンゴの体が赤いのは食べ物のせい |
| 第2階層目次タイトル | カブトガニの脳みそはドーナツ形 |
| 第2階層目次タイトル | ユカタンビワハゴロモの頭の中はからっぽ |
| 第2階層目次タイトル | サイの角は、ただのいぼ |
| 第2階層目次タイトル | イッカクの角は、じつは前歯 |
| 第2階層目次タイトル | オオアタマガメは頭が大きすぎて、こうらに入らない |
| 第2階層目次タイトル | オオアリクイは爪が大きすぎて、上手に歩けない |
| 第2階層目次タイトル | クラゲは口と肛門がいっしょ |
| 第2階層目次タイトル | ヒトデは胃袋を口から出して食事する |
| 第2階層目次タイトル | 雨の日が続くとミユビナマケモノは餓死する |
| 第2階層目次タイトル | スズメバチの成虫は幼虫から食べ物をもらう |
| 第2階層目次タイトル | オサガメは口の中がとげだらけ |
| 第2階層目次タイトル | ウマノオバチの産卵管は長すぎてじゃま |
| 第2階層目次タイトル | タカアシガニは足が長すぎて、脱皮中に死ぬこともある |
| 第2階層目次タイトル | オオハムは足があるのに歩けない |
| 第2階層目次タイトル | カカポは太りすぎて飛べなくなった |
| 第2階層目次タイトル | ダイオウホウズキイカの世界一大きい目は意外と役に立たない |
| 第2階層目次タイトル | ゾウの歯は、年を取るとすりへってなくなる |
| 第2階層目次タイトル | ザリガニは食べ物で体の色が変わる |
| 第2階層目次タイトル | 進化の劇場(1)ゾウの鼻が長いわけ |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 ざんねんな生き方 |
| 第2階層目次タイトル | ヤブイヌのメスは逆立ちでおしっこをする |
| 第2階層目次タイトル | カンガルーの赤ちゃんは口と乳首がはなれない |
| 第2階層目次タイトル | アライグマは食べ物をあらわない |
| 第2階層目次タイトル | トガリネズミは3時間食べないだけでうえ死にする |
| 第2階層目次タイトル | コウテイペンギンは2か月間、足の上で卵を温め続ける |
| 第2階層目次タイトル | ミツクリエナガチョウチンアンコウのオスはメスのいぼになる |
| 第2階層目次タイトル | ナマコは敵におそわれると内臓をはき出す |
| 第2階層目次タイトル | スカンクはおならがくさいほどモテる |
| 第2階層目次タイトル | エリマキトカゲはえりまきを広げていかくするが、効果がないと二本足でにげ出す |
| 第2階層目次タイトル | ウサギは自分のうんこを肛門から直に食べる |
| 第2階層目次タイトル | アリジゴクはいくら食べてもうんこをしない |
| 第2階層目次タイトル | オオヨシキリはだまされてカッコウのヒナを育てる |
| 第2階層目次タイトル | バクダンオオアリは敵を追いはらうために自爆する |
| 第2階層目次タイトル | カゲロウの成虫の寿命は2時間 |
| 第2階層目次タイトル | タマゴヘビは鳥の卵しか食べられない |
| 第2階層目次タイトル | ホッキョクジリスは1年の半分以上寝ている |
| 第2階層目次タイトル | ホヤの子どもは泳げるが、おとなになると動けなくなる |
| 第2階層目次タイトル | オポッサムは敵におそわれると死んだふりをする |
| 第2階層目次タイトル | オドリバエのオスがメスにあげるプレゼントは中身がからっぽなことがある |
| 第2階層目次タイトル | ミノムシのメスはみのの中に引きこもったまま一生を終える |
| 第2階層目次タイトル | イチモンジカメノコハムシはうんこで敵を撃退する |
| 第2階層目次タイトル | 出てくる年をまちがえたジュウシチネンゼミはさみしく死ぬ |
| 第2階層目次タイトル | ダツは光が好きすぎて、夜になると船に飛びこむ |
| 第2階層目次タイトル | クロヤマアリはほかのアリにどれいにされがち |
| 第2階層目次タイトル | キツツキは、頭に車が衝突したくらいの衝撃を受けている |
| 第2階層目次タイトル | ゴリラは知能が発達しすぎて下痢ぎみ |
| 第2階層目次タイトル | グンカンドリは、ほかの鳥から食べ物をぬすむ |
| 第2階層目次タイトル | ウシは1日に180リットルのよだれを出す |
| 第2階層目次タイトル | モンシロチョウの幼虫はキャベツを食べると天敵におそわれる |
| 第2階層目次タイトル | ダイコクコガネは親子そろって主食がうんこ |
| 第2階層目次タイトル | タガメのオスは卵を守りメスはこわそうとする |
| 第2階層目次タイトル | チベットモンキーはおとなのけんかを子どもが仲直りさせる |
| 第2階層目次タイトル | イルカは眠るとおぼれる |
| 第2階層目次タイトル | カマキリのオスはメスに食べられがち |
| 第2階層目次タイトル | ハチドリはつねに蜜をなめていないと餓死する |
| 第2階層目次タイトル | コアラはユーカリにふくまれる猛毒のせいで一日中寝ている |
| 第2階層目次タイトル | サバクトビバッタの主食は共食い |
| 第2階層目次タイトル | ドウケツエビはおり中で一生をすごす |
| 第2階層目次タイトル | クロオオアリはアブラムシのおしっこが大好物 |
| 第2階層目次タイトル | アブラムシはうまれたときから妊娠している |
| 第2階層目次タイトル | バクはおしりを水につけないとうんこが出ない |
| 第2階層目次タイトル | マグロは24時間泳ぎ続けないと窒息する |
| 第2階層目次タイトル | ラッコは食べ続けないとこごえ死ぬ |
| 第2階層目次タイトル | ハゲインコはインコなのにはげている |
| 第2階層目次タイトル | パンダが一日中食べ続けているササの葉にはじつはほとんど栄養がない |
| 第2階層目次タイトル | 進化の劇場(2)魚が好きすぎたアザラシ |
| 第1階層目次タイトル | 第4章 ざんねんな能力 |
| 第2階層目次タイトル | ソレノドンの毒はあまり意味がない |
| 第2階層目次タイトル | カメガエルははねられないし泳げない。水に入るとおぼれる |
| 第2階層目次タイトル | テントウムシは鳥がはき出すほどまずい |
| 第2階層目次タイトル | コモドオオトカゲの口の中はものすごくきたない |
| 第2階層目次タイトル | カメレオンの色が変わるのは気分しだい |
| 第2階層目次タイトル | コウイカは体の色をあざやかに変化させるが自分の色は見えていない |
| 第2階層目次タイトル | シマリスのしっぽはかんたんに切れるが、再生はしない |
| 第2階層目次タイトル | 一匹オオカミは弱い |
| 第2階層目次タイトル | ヤマネは冬眠中に起こされると命を落とす |
| 第2階層目次タイトル | ミツツボアリはたくさん蜜をためるのに自分では食べられない |
| 第2階層目次タイトル | シロナガスクジラはシャチに負ける |
| 第2階層目次タイトル | ズキンアザラシは鼻から風船を出す |
| 第2階層目次タイトル | コウリウオは0℃の海でも凍らない。でも、水温が3℃以上になると死ぬ |
| 第2階層目次タイトル | はちみつはじつはミツバチのゲロ |
| 第2階層目次タイトル | チンパンジーがしゃべれないのは、のどの構造のせい |
| 第2階層目次タイトル | マンボウの99・99%はおとなになれない |
| 第2階層目次タイトル | サソリは紫外線を当てると光るが意味はない |
| 第2階層目次タイトル | ムササビは木からおりるのがものすごく苦手 |
| 第2階層目次タイトル | モグラがトンネルをほるスピードは、カタツムリが進む速さとほぼ同じ |
| 第2階層目次タイトル | ミジンコはピンチになると頭がとがる。しかし、ほとんど効果がない |
| 第2階層目次タイトル | カメムシは、自分のにおいがくさすぎて気絶する |
| 第2階層目次タイトル | クモは運にまかせて空を飛ぶ |
| 第2階層目次タイトル | サバクツノトカゲはピンチになると、目から血を出す |
| 第2階層目次タイトル | チンアナゴのけんかはしょぼい |
| 第2階層目次タイトル | クマムシが無敵なのは乾燥しているときだけ |
| 第2階層目次タイトル | タツノオトシゴの最高時速は、たったの1・5m |
| 第2階層目次タイトル | ハダカデバネズミはおしっこをかけられると子どもがうめなくなる |
| 第2階層目次タイトル | コアリクイのいかくはまったくこわくない |
| 第2階層目次タイトル | カクレウオのかくれ家はナマコの肛門 |
| 第2階層目次タイトル | ハエは足のうらで味を感じる |
| 第2階層目次タイトル | ノミはジャンプが得意。でも立てない |
| 第2階層目次タイトル | チーターはスピードに特化しすぎて肉食動物なのに弱い |
| 第2階層目次タイトル | 進化の劇場(3)夜に生きるコウモリの事情 |
| 第1階層目次タイトル | さくいん |
| 第1階層目次タイトル | パラパラ劇場 |
| 第2階層目次タイトル | オオアリクイのなが〜い舌 |
| 第2階層目次タイトル | ゆらゆらミノムシ |
| 第2階層目次タイトル | 気まぐれコウイカ |