| タイトル | ユーコン川を筏で下る |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユーコンガワ/オ/イカダ/デ/クダル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yukongawa/o/ikada/de/kudaru |
| 著者 | 野田/知佑‖著 |
| 著者ヨミ | ノダ,トモスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野田/知佑 |
| 著者標目(ローマ字形) | Noda,Tomosuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1938年生まれ。熊本県出身。カヌーイスト、ノンフィクション作家。「日本の川を旅する」で日本ノンフィクション賞新人賞を受賞し作家デビュー。ほかの著書に「川の学校」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000769400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000769400000 |
| 件名標目(漢字形) | ユーコン準州-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユーコン/ジュンシュウ-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(漢字形) | アラスカ-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | アラスカ-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(漢字形) | ユーコン川 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユーコンガワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yukon/junshu-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520627810010000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Arasuka-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520003610020000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Yukongawa |
| 件名標目(典拠コード) | 520047000000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 自由な生き方を求め、世界中の旅人が集うユーコン川。日本を代表するカヌーイストで、ノンフィクション作家でもある75歳が、筏でユーコン川を下った24日間・700kmの旅の記録。『BE-PAL』連載をもとに再編集。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060050000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170030000000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-366548-3 |
| ISBN | 978-4-09-366548-3 |
| TRCMARCNo. | 16024574 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 191p 図版16p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC分類 | 295.11 |
| NDC8版 | 295.11 |
| 図書記号 | ノユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1963 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160513 |
| 一般的処理データ | 20160506 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160506 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |