| タイトル | 昭和芸人七人の最期 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワ/ゲイニン/シチニン/ノ/サイゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Showa/geinin/shichinin/no/saigo |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウワ/ゲイニン/7ニン/ノ/サイゴ |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ショウワ/ゲイニン/ナナニン/ノ/サイゴ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Showa/geinin/nananin/no/saigo |
| シリーズ名 | 文春文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602259400000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | さ67-1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | サ-67-1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000サ-000067-000001 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008227 |
| 著者 | 笹山/敬輔‖著 |
| 著者ヨミ | ササヤマ,ケイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 笹山/敬輔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasayama,Keisuke |
| 記述形典拠コード | 110006208710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006208710000 |
| 件名標目(漢字形) | 芸能人 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲイノウジン |
| 件名標目(ローマ字形) | Geinojin |
| 件名標目(典拠コード) | 510706900000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 本体価格 | ¥620 |
| 内容紹介 | 笑いの裏側にある悲哀の晩年。「同情されたらおしまい」が口癖のエノケン、浴びせられる悪口を日記に残すロッパ、コンビ再結成を夢みたエンタツなど、頂点を極めた七人の晩年に迫った芸人列伝。伊東四朗インタビューも収録。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160170020000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-790625-2 |
| ISBN | 978-4-16-790625-2 |
| TRCMARCNo. | 16024038 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 249p |
| 大きさ | 16cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | B |
| 別置記号 | B |
| NDC分類 | 770.4 |
| NDC8版 | 770.4 |
| 図書記号 | サシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p243〜249 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1963 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2016/05/22 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2016/05/29 |
| 新継続コード | 008227 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160603 |
| 一般的処理データ | 20160506 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160506 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |