| タイトル | 蜷川実花になるまで |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニナガワ/ミカ/ニ/ナル/マデ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ninagawa/mika/ni/naru/made |
| シリーズ名 | 文春文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602259400000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | に24-1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | ニ-24-1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ニ-000024-000001 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008227 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「ラッキースターの探し方」(DAI-X出版 2006年刊)の改題,加筆 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ラッキー/スター/ノ/サガシカタ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Rakki/suta/no/sagashikata |
| 著者 | 蜷川/実花‖著 |
| 著者ヨミ | ニナガワ,ミカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蜷川/実花 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ninagawa,Mika |
| 記述形典拠コード | 110002949530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002949530000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蜷川/実花 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ニナガワ,ミカ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ninagawa,Mika |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110002949530000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 本体価格 | ¥520 |
| 内容紹介 | 極彩色の写真、AKBのMV、映画「ヘルタースケルター」…。写真家・蜷川実花はいかにしてこれらの仕事を残してきたのか。稀代の写真家が人生と仕事について本音で綴った、自叙伝的エッセイ。人生を豊かにするヒントが満載。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-790618-4 |
| ISBN | 978-4-16-790618-4 |
| TRCMARCNo. | 16024059 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 184p |
| 大きさ | 16cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | B |
| NDC分類 | 740.21 |
| NDC8版 | 740.21 |
| 図書記号 | ニニニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1963 |
| 新継続コード | 008227 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160513 |
| 一般的処理データ | 20160506 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160506 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |