| タイトル | 電力自由化で何が変わるか |
|---|---|
| タイトルヨミ | デンリョク/ジユウカ/デ/ナニ/ガ/カワルカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Denryoku/jiyuka/de/nani/ga/kawaruka |
| シリーズ名 | 岩波ブックレット |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブックレット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bukkuretto |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | No.949 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 949 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000949 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200536 |
| 著者 | 小澤/祥司‖著 |
| 著者ヨミ | オザワ,ショウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小沢/祥司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ozawa,Shoji |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年静岡県生まれ。東京大学農学部卒業。環境ジャーナリスト。飯舘村放射能エコロジー研究会共同世話人。著書に「メダカが消える日」「エネルギーを選びなおす」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003356730001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003356730000 |
| 件名標目(漢字形) | 電気事業-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ/ジギョウ-ニホン |
| 件名標目(漢字形) | 電力自由化 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンリョク/ジユウカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki/jigyo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511210520190000 |
| 件名標目(ローマ字形) | Denryoku/jiyuka |
| 件名標目(典拠コード) | 511742600000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥520 |
| 内容紹介 | 電力自由化で、家庭の電気を主体的に選べるようになる。電源構成は不透明? 自然エネルギーや原発はどうなる? 参入や再編で日本のエネルギー業界はどう変わる? 経緯や背景から検証的に解説する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050040000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-270949-9 |
| ISBN | 978-4-00-270949-9 |
| TRCMARCNo. | 16019763 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC分類 | 540.921 |
| NDC8版 | 540.921 |
| 図書記号 | オデ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1959 |
| 新継続コード | 200536 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160408 |
| 一般的処理データ | 20160406 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160406 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |