| タイトル | 沖縄戦後民衆史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オキナワ センゴ ミンシュウシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Okinawa sengo minshu^shi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | ガマから辺野古まで |
| サブタイトルヨミ | ガマ カラ ヘノコ マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gama kara henoko made |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 岩波現代全書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ ゲンダイ ゼンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami gendai zensho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00078293 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 086 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 86 |
| シリーズに関する注記 | 並列シリーズ名:Iwanami Gendaizensho |
| 著者 | 森宣雄∥著 |
| 著者ヨミ | モリ,ヨシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森∥宣雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Yoshio |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10259354 |
| 件名標目(漢字形) | 沖縄県∥歴史∥昭和時代(1945年以後) |
| 件名標目(カタカナ形) | オキナワケン∥レキシ∥ショウワジダイ(1945ネンイゴ) |
| 件名標目(漢字形) | 沖縄県∥歴史∥平成時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | オキナワケン∥レキシ∥ヘイセイジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Okinawaken∥Rekishi∥Sho^wajidai(1945nen'igo) |
| 件名標目(典拠コード) | 00011212 |
| 件名標目(ローマ字形) | Okinawaken∥Rekishi∥Heiseijidai |
| 件名標目(典拠コード) | 00094347 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanamishoten |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミショテン |
| 本体価格 | 2500円 |
| 内容紹介 | 県民の4人に1人が死亡した沖縄戦、米軍の占領・軍政、「復帰」後も変わらない基地負担や米兵の犯罪…。今も続く差別と苦しみに対峙し、自力で民主主義を勝ち取ってきた人々の戦後史を、無数の声を通して描き出す。 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-029186-6 |
| ISBN | 4-00-029186-6 |
| 誤ISBN | 1 |
| NPL-№ | 174385800 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
| 刊行年 | 2016 |
| 出版者典拠コード | 000010135 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| ページ数等 | 284p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 219.9 |
| NDC8版 | 219.9 |
| 利用対象 | H |
| 書誌・年譜・年表 | 文献あり |
| ウィークリー通巻番号 | 1671 |
| ウィークリー週号 | 2016035 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20160318 2016 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160318 |
| 和洋区分 | 0 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0321 |
| 表紙画像フラグ | 1 |