| タイトル | 生きものの持ちかた |
|---|---|
| タイトルヨミ | イキモノ ノ モチカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikimono no mochikata |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | その道のプロに聞く |
| サブタイトルヨミ | ソノ ミチ ノ プロ ニ キク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sono michi no puro ni kiku |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | 松橋利光∥著 |
| 著者ヨミ | マツハシ,トシミツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松橋∥利光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuhashi,Toshimitsu |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10133358 |
| 件名標目(漢字形) | 動物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Do^butsu |
| 件名標目(典拠コード) | 00036646 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiwashobo^ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 大和書房 |
| 出版者ヨミ | ダイワショボウ |
| 本体価格 | 1500円 |
| 内容紹介 | 身近な虫から、イヌ、ヘビ、トカゲ、そしてワニまで。つねに生きものに接している、それぞれの分野の専門家が自分の経験から生きものを無駄に傷つけず、持つ人間もケガしないで、どのように持つべきかを考察し実践。 |
| ISBN | 978-4-479-39281-1 |
| ISBN | 4-479-39281-5 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.8 |
| 刊行年 | 2015 |
| 出版者典拠コード | 000005136 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4406 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC分類 | 480 |
| NDC8版 | 480 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1642 |
| ウィークリー週号 | 2015084 |
| 一般的処理データ | 20150807 2015 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150807 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0045 |
| 表紙画像フラグ | 1 |