| タイトル | おなかの赤ちゃんは光を感じるか |
|---|---|
| タイトルヨミ | オナカ ノ アカチャン ワ ヒカリ オ カンジルカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Onaka no akachan wa hikari o kanjiruka |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 生物時計とメラノプシン |
| サブタイトルヨミ | セイブツ ドケイ ト メラノプシン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seibutsu dokei to meranopushin |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ カガク ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami kagaku raiburari^ |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 233 |
| 著者 | 太田英伸∥著 |
| 著者ヨミ | オオタ,ヒデノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田∥英伸 |
| 著者標目(ローマ字形) | O^ta,Hidenobu |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10488663 |
| 件名標目(漢字形) | 胎児 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイジ |
| 件名標目(漢字形) | 視覚 |
| 件名標目(カタカナ形) | シカク |
| 件名標目(漢字形) | 生物時計 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツドケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiji |
| 件名標目(典拠コード) | 00031453 |
| 件名標目(ローマ字形) | Shikaku |
| 件名標目(典拠コード) | 00022299 |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsudokei |
| 件名標目(典拠コード) | 00029071 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanamishoten |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミショテン |
| 本体価格 | 1300 |
| 内容紹介 | 胎児は子宮の中で脳を使って光を感じ、「生物時計」を動かしている。胎児や新生児が光を感じるしくみをわかりやすく伝え、そのしくみを治療・保育の現場で実際に利用するための書。 |
| ISBN | 978-4-00-029633-5 |
| ISBN | 4-00-029633-7 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.12 |
| 刊行年 | 2014 |
| 出版者典拠コード | 000010135 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| ページ数等 | 105,4p |
| 合計ページ | 109 |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 491.355 |
| NDC8版 | 491.355 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1609 |
| ウィークリー週号 | 2014123 |
| 一般的処理データ | 20141208 2014 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141208 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0347 |
| 表紙画像フラグ | 1 |