| タイトル | ビジュアル大宇宙 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビジュアル ダイウチュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bijuaru daiuchu^ |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 巻次 | 下 |
| 巻次ヨミ | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 太陽系の謎に挑んだ47の発見 |
| 多巻タイトルヨミ | タイヨウケイ ノ ナゾ ニ イドンダ シジュウシチ ノ ハッケン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Taiyo^kei no nazo ni idonda 47 no hakken |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | タイヨウケイ ノ ナゾ ニ イドンダ 47 ノ ハッケン |
| 著者 | ジャイルズ・スパロウ∥著 |
| 著者ヨミ | スパロウ,ジャイルズ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sparrow,Giles |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジャイルズ・スパロウ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 20086759 |
| 著者 | 安納令奈∥訳 |
| 著者ヨミ | アンノウ,レイナ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安納∥令奈 |
| 著者標目(ローマ字形) | Anno^,Reina |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10450718 |
| 著者 | 渡部潤一∥日本語版監修 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ジュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部∥潤一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Jun'ichi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10126669 |
| 件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Uchu^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00010117 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkeinashonarujiogurafikkusha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
| 出版者ヨミ | ニッケイナショナルジオグラフィックシャ |
| 発売者 | 日経BPマーケティング |
| 発売者標目(カタカナ形) | ニッケイビーピーマーケティング |
| 発売者標目(ローマ字形) | Nikkeibi^pi^ma^ketingu |
| 発売者標目(漢字形) | 271B |
| 本体価格 | 2750円 |
| 内容紹介 | 天文、物理、理論、観察など様々な観点から、宇宙にまつわるトピックを100個挙げ、それぞれ「なぜそれが重要なのか」「どんな発見があり、今何がわかっているのか」を解説。本巻では、太陽系にフォーカスする。 |
| ISBN | 978-4-86313-271-9 |
| ISBN | 4-86313-271-9 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
| 刊行年 | 2014 |
| 発売地 | 〔東京〕 |
| 出版者典拠コード | 000034777 |
| 発売に関する典拠コード | 000048940 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6401 |
| ページ数等 | 199p |
| 大きさ | 25cm |
| NDC分類 | 440 |
| NDC8版 | 440 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1607 |
| ウィークリー週号 | 2014121 |
| 一般的処理データ | 20141120 2014 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141120 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0044 |
| 表紙画像フラグ | 1 |