| タイトル | 宮本常一と写真 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミヤモト ツネイチ ト シャシン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Miyamoto tsuneichi to shashin |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | コロナ・ブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コロナ ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Korona bukkusu |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 195 |
| 著者 | 石川直樹∥著 |
| 著者ヨミ | イシカワ,ナオキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石川∥直樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishikawa,Naoki |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10255072 |
| 著者 | 須藤功∥著 |
| 著者ヨミ | ストウ,イサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 須藤∥功 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suto^,Isao |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10058984 |
| 著者 | 赤城耕一∥著 |
| 著者ヨミ | アカギ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤城∥耕一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akagi,Ko^ichi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10202576 |
| 著者 | 畑中章宏∥著 |
| 著者ヨミ | ハタナカ,アキヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 畑中∥章宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hatanaka,Akihiro |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10398558 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮本∥常一 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ミヤモト,ツネイチ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Miyamoto,Tsuneichi |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1907~1981 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 10021178 |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥風俗 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥フウゾク |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Fu^zoku |
| 件名標目(典拠コード) | 00038143 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 本体価格 | 1600円 |
| 内容紹介 | 「忘れられた日本人」で知られる民俗学者・宮本常一が撮った10万枚におよぶ写真を、記録としての意義とともに優れた写真表現として捉えなおし、旅をそして日本を“写真に撮る”ことの意味を探る。 |
| ISBN | 978-4-582-63493-8 |
| ISBN | 4-582-63493-1 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.8 |
| 刊行年 | 2014 |
| 出版者典拠コード | 000008728 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC分類 | 382.1 |
| NDC8版 | 382.1 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1594 |
| ウィークリー週号 | 2014091 |
| 一般的処理データ | 20140825 2014 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140825 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0039 |
| 表紙画像フラグ | 1 |