| タイトル | 池上彰のやさしい教養講座 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イケガミ アキラ ノ ヤサシイ キョウヨウ コウザ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikegami akira no yasashii kyo^yo^ ko^za |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 池上彰∥著 |
| 著者ヨミ | イケガミ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池上∥彰 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikegami,Akira |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10158770 |
| 著者 | 日本経済新聞社∥編 |
| 著者ヨミ | ニホン ケイザイ シンブンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本経済新聞社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon keizai shimbunsha |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30022354 |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥歴史∥昭和時代(1945年以後) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥レキシ∥ショウワジダイ(1945ネンイゴ) |
| 件名標目(漢字形) | 日本∥歴史∥平成時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン∥レキシ∥ヘイセイジダイ |
| 件名標目(漢字形) | 世界史∥20世紀 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイシ∥20セイキ |
| 件名標目(漢字形) | 世界史∥21世紀 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイシ∥21セイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Rekishi∥Sho^wajidai(1945nen'igo) |
| 件名標目(典拠コード) | 00038394 |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon∥Rekishi∥Heiseijidai |
| 件名標目(典拠コード) | 00060152 |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekaishi∥20seiki |
| 件名標目(典拠コード) | 00028396 |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekaishi∥21seiki |
| 件名標目(典拠コード) | 00081457 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihonkeizaishimbunshuppansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 日本経済新聞出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホンケイザイシンブンシュッパンシャ |
| 本体価格 | 1600円 |
| 内容紹介 | 「消費税はどこまであがる」「原発ってどうすればいいの」「アメリカが産油国になるってほんと」…。日経新聞の人気連載を待望の書籍化。現代の気になるニュースを手がかりに、戦後史を池上彰がやさしく解説。 |
| ISBN | 978-4-532-16929-9 |
| ISBN | 4-532-16929-1 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.5 |
| 刊行年 | 2014 |
| 出版者典拠コード | 000045068 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
| ページ数等 | 322p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 210.76 |
| NDC分類 | 209.7 |
| NDC8版 | 210.76 |
| NDC8版 | 209.7 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1582 |
| ウィークリー週号 | 2014061 |
| 一般的処理データ | 20140523 2014 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140523 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0033 |
| 表紙画像フラグ | 1 |