| タイトル | 四国お遍路88ケ所 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シコク オヘンロ ハチジュウハッカショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shikoku ohenro 88kasho |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シコク オヘンロ 88カショ |
| サブタイトル | 歴史読本 |
| サブタイトルヨミ | レキシ ドクホン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rekishi dokuhon |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| サブタイトル | 読む・見る・歩くおとなのための街歩きガイドブック |
| サブタイトルヨミ | ヨム ミル アルク オトナ ノ タメノ マチアルキ ガイドブック |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yomu miru aruku otona no tameno machiaruki gaidobukku |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B2 |
| シリーズ名 | 別冊歴史読本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ベッサツ レキシ ドクホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bessatsu rekishi dokuhon |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| 件名標目(漢字形) | 巡礼(仏教) |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュンレイ(ブッキョウ) |
| 件名標目(漢字形) | 寺院∥四国地方 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジイン∥シコクチホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Junrei(bukkyo^) |
| 件名標目(典拠コード) | 00024793 |
| 件名標目(ローマ字形) | Jiin∥Shikokuchiho^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00022762 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 本体価格 | 1200 |
| 内容紹介 | 開創1200年を記念し、四国霊場88ケ所を案内。特集は「松山8ケ所寺巡り」「四国こんぴら歌舞伎大芝居」。瀬戸内寂聴、大栗道榮による特別寄稿、お遍路の作法と解説も掲載。データ:2014年2月現在。 |
| ISBN | 978-4-04-600266-2 |
| ISBN | 4-04-600266-2 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.4 |
| 刊行年 | 2014 |
| 出版者典拠コード | 000052000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC分類 | 186.918 |
| NDC8版 | 186.9 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1574 |
| ウィークリー週号 | 2014041 |
| 一般的処理データ | 20140320 2014 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140320 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 9421 |
| 表紙画像フラグ | 1 |