| タイトル | 福井県の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フクイケン ノ レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fukuiken no rekishi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 県史 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kenshi |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 18 |
| 著者 | 隼田嘉彦∥著 |
| 著者ヨミ | ハヤタ,ヨシヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 隼田∥嘉彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayata,Yoshihiko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10232331 |
| 著者 | 白崎昭一郎∥著 |
| 著者ヨミ | シラサキ,ショウイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白崎∥昭一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shirasaki,Sho^ichiro^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10094746 |
| 著者 | 松浦義則∥著 |
| 著者ヨミ | マツウラ,ヨシノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松浦∥義則 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsu^ra,Yoshinori |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1946~ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10271108 |
| 著者 | 木村亮∥著 |
| 著者ヨミ | キムラ,リョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村∥亮 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Ryo^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10473390 |
| 件名標目(漢字形) | 福井県∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | フクイケン∥レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Fukuiken∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00041873 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yamakawashuppansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版者ヨミ | ヤマカワシュッパンシャ |
| 本体価格 | 2400円 |
| 内容紹介 | 古代から現代まで、通史で読む郷土の歴史。ヤマト政権と越前・若狭、下克上と一揆の時代、福井県の政治・行政など、福井県で活躍した人物や歴史上の重要事件を、福井県民の視点で平易に叙述。市町村合併に対応。 |
| ISBN | 978-4-634-32181-6 |
| ISBN | 4-634-32181-5 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.12 |
| 刊行年 | 2013 |
| 出版者典拠コード | 000007119 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8515 |
| ページ数等 | 328,46p |
| 合計ページ | 374 |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 214.4 |
| NDC8版 | 214.4 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1566 |
| ウィークリー週号 | 2014021 |
| 版表示 | 第2版 |
| 一般的処理データ | 20140123 2013 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140123 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0321 |
| 表紙画像フラグ | 1 |