| タイトル | 村上春樹と女性、北海道…。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムラカミ ハルキ ト ジョセイ ホッカイドウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Murakami haruki to josei hokkaido^ |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 山崎眞紀子∥著 |
| 著者ヨミ | ヤマサキ,マキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山崎∥眞紀子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamasaki,Makiko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10313370 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村上∥春樹 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ムラカミ,ハルキ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Murakami,Haruki |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1949~ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 10071200 |
| 件名標目(漢字形) | 女性(文学上) |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョセイ(ブンガクジョウ) |
| 件名標目(漢字形) | 文学地理∥北海道 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンガクチリ∥ホッカイドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Josei(bungakujo^) |
| 件名標目(典拠コード) | 00086179 |
| 件名標目(ローマ字形) | Bungakuchiri∥Hokkaido^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00042565 |
| 内容細目注記 | 内容: 喪われる女たち 村上春樹における現実と非現実の方法 |
| 内容細目注記 | 直子の乾いた声 |
| 内容細目注記 | 『ねじまき鳥クロニクル』論 |
| 内容細目注記 | 幻の女たち 『国境の南、太陽の西』論 |
| 内容細目注記 | 『午後の最後の芝生』論 |
| 内容細目注記 | 『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』論 |
| 内容細目注記 | “春樹と多喜二”・国家と女性の身体 |
| 内容細目注記 | 村上春樹と北海道 「羊男」論 |
| 内容細目注記 | 北海道と疎隔 |
| 内容細目注記 | 〈戦争の記憶〉アイヌ青年の死 |
| 内容細目注記 | 補論 札幌で読む『1Q84』 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sairyu^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版者ヨミ | サイリュウシャ |
| 本体価格 | 2500円 |
| 内容紹介 | 村上作品の決定的な魅力は、閉じられた自己を無意識のうちに女性へ投影する、自らの罪意識にあるのでは…。村上作品における女性主人公を軸にして考察した論考、北海道表象が意味する作品の分析を行った論考を収録。 |
| ISBN | 978-4-7791-1941-5 |
| ISBN | 4-7791-1941-3 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.10 |
| 刊行年 | 2013 |
| 出版者典拠コード | 000016295 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2900 |
| ページ数等 | 291,9p |
| 合計ページ | 300 |
| 大きさ | 21cm |
| 別置記号 | D |
| NDC分類 | 910.268 |
| NDC8版 | 910.268 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1552 |
| ウィークリー週号 | 2013104 |
| 一般的処理データ | 20131011 2013 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131011 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |