| タイトル | 映画制作ハンドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | エイガ セイサク ハンドブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Eiga seisaku handobukku |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | インディペンデント映画のつくりかた |
| サブタイトルヨミ | インディペンデント エイガ ノ ツクリカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Indipendento eiga no tsukurikata |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| サブタイトル | これまでになかった実践的な映画制作ガイド |
| サブタイトルヨミ | コレマデ ニ ナカッタ ジッセンテキナ エイガ セイサク ガイド |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Koremade ni nakatta jissentekina eiga seisaku gaido |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B2 |
| シリーズ名 | 玄光社mook |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ゲンコウシャ ムック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Genko^sha 《mook》 |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ゲンコウシャ mook |
| 著者 | 林和哉∥著 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,カズヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林∥和哉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Kazuya |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10466867 |
| 著者 | ビデオSALON編集部∥編 |
| 著者ヨミ | ビデオ サロン ヘンシュウブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ビデオサロン編集部 |
| 著者標目(ローマ字形) | Bideo saron henshu^bu |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ビデオ サロン ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Bideo saron henshu^bu |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | ビデオSALON編集部 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30028796 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0004 |
| 件名標目(漢字形) | 映画∥製作・演出 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイガ∥セイサクエンシュツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Eiga∥Seisakuenshutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 00010332 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Genko^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 玄光社 |
| 出版者ヨミ | ゲンコウシャ |
| 本体価格 | 2000円 |
| 内容紹介 | 映画を作りたい人にとっての最初のガイド。映像の基礎知識だけでなく、映画を作るにあたって最低限やっておきたい準備と、実際の撮影で気をつけたいことなどを、筆者の経験に基づき、具体的かつシンプルに説明する。 |
| ISBN | 978-4-7683-0461-7 |
| ISBN | 4-7683-0461-3 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.10 |
| 刊行年 | 2013 |
| 出版者典拠コード | 000016036 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1900 |
| ページ数等 | 129p |
| 大きさ | 23cm |
| NDC分類 | 778.4 |
| NDC8版 | 778.4 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1547 |
| ウィークリー週号 | 2013093 |
| 一般的処理データ | 20130903 2013 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130903 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 9472 |
| 表紙画像フラグ | 1 |