| タイトル | 博物学の時間 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハクブツガク ノ ジカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hakubutsugaku no jikan |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 大自然に学ぶサイエンス |
| サブタイトルヨミ | ダイシゼン ニ マナブ サイエンス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Daishizen ni manabu saiensu |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | 青木淳一∥著 |
| 著者ヨミ | アオキ,ジュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青木∥淳一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aoki,Jun'ichi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10063896 |
| 件名標目(漢字形) | 博物学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハクブツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hakubutsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 00040232 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | To^kyo^daigakushuppankai |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版者ヨミ | トウキョウダイガクシュッパンカイ |
| 本体価格 | 2800円 |
| 内容紹介 | 昆虫採集、天体観測、化石の発掘…。博物館と大学で永年にわたり博物学の研究・教育に携わってきた博物学者が、博物学のおもしろさを熱く語り尽くす。アリストテレスの時代から未来へと受け継がれるサイエンス。 |
| ISBN | 978-4-13-063338-3 |
| ISBN | 4-13-063338-4 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.9 |
| 刊行年 | 2013 |
| 出版者典拠コード | 000004417 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5149 |
| ページ数等 | 197,4p |
| 合計ページ | 201 |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 460.4 |
| NDC8版 | 460.4 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1547 |
| ウィークリー週号 | 2013093 |
| 一般的処理データ | 20130906 2013 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130906 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 1040 |
| 表紙画像フラグ | 1 |