| タイトル | 自然を名づける |
|---|---|
| タイトルヨミ | シゼン オ ナズケル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shizen o nazukeru |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | なぜ生物分類では直感と科学が衝突するのか |
| サブタイトルヨミ | ナゼ セイブツ ブンルイ デワ チョッカン ト カガク ガ ショウトツスルノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Naze seibutsu bunrui dewa chokkan to kagaku ga sho^totsusurunoka |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | キャロル・キサク・ヨーン∥著 |
| 著者ヨミ | ユン,キャロル・カエスク |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Yoon,Carol Kaesuk |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | キャロル・キサク・ヨーン |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 20097954 |
| 著者 | 三中信宏∥訳 |
| 著者ヨミ | ミナカ,ノブヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三中∥信宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Minaka,Nobuhiro |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10039089 |
| 著者 | 野中香方子∥訳 |
| 著者ヨミ | ノナカ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野中∥香方子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nonaka,Kyo^ko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10287538 |
| 件名標目(漢字形) | 生物分類学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツブンルイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsubunruigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 00029105 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enutitishuppan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | NTT出版 |
| 出版者ヨミ | エヌティティシュッパン |
| 本体価格 | 3200円 |
| 内容紹介 | 18世紀の天才リンネから始まった生物分類学は、20世紀になって「魚は存在しない」との結論に至った。それはなぜか。そこには科学と直感の間の抗争があった。おもしろくて発見に満ちた1冊。 |
| ISBN | 978-4-7571-6056-9 |
| ISBN | 4-7571-6056-9 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.9 |
| 刊行年 | 2013 |
| 出版者典拠コード | 000017356 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0639 |
| ページ数等 | 391p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 461 |
| NDC8版 | 461 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1545 |
| ウィークリー週号 | 2013091 |
| 一般的処理データ | 20130826 2013 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130826 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0045 |
| 表紙画像フラグ | 1 |