| タイトル | 旭山動物園AR(エーアール)どうぶつ図鑑 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アサヒヤマ ドウブツエン エーアール ドウブツ ズカン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Asahiyama do^butsuen 《AR》 do^butsu zukan | 
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | アサヒヤマ ドウブツエン AR ドウブツ ズカン | 
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | アサヒヤマ ドウブツエン エイアール ドウブツ ズカン | 
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Asahiyama do^butsuen eia^ru do^butsu zukan | 
| サブタイトル | 飼育員さんが教えてくれた“とっておきの話” | 
| サブタイトルヨミ | シイクインサン ガ オシエテクレタ トッテオキ ノ ハナシ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiikuinsan ga oshietekureta totteoki no hanashi | 
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 | 
| 著者 | 旭川市旭山動物園∥監修 | 
| 著者ヨミ | アサヒヤマ ドウブツエン(アサヒカワシ) | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 旭山動物園(旭川市) | 
| 著者標目(ローマ字形) | Asahiyama do^butsuen(asahikawashi) | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | アサヒカワシ アサヒヤマ ドウブツエン | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Asahikawashi asahiyama do^butsuen | 
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | 旭川市旭山動物園 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30065377 | 
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0001 | 
| 件名標目(漢字形) | 旭山動物園 | 
| 件名標目(カタカナ形) | アサヒヤマドウブツエン | 
| 件名標目(漢字形) | 動物 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Asahiyamado^butsuen | 
| 件名標目(典拠コード) | 00074571 | 
| 件名標目(ローマ字形) | Do^butsu | 
| 件名標目(典拠コード) | 00036646 | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | To^kyo^shoseki | 
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B | 
| 出版者 | 東京書籍 | 
| 出版者ヨミ | トウキョウショセキ | 
| 一般注記(カタカナ形) | アサヒヤマ ドウブツエン エーアール ドウブツ ズカン | 
| 一般注記(カタカナ形) | アサヒヤマ ドウブツエン カクチョウ ゲンジツ ドウブツ ズカン | 
| 本体価格 | 1900 | 
| 内容紹介 | 「行動展示」で知られる旭山動物園の飼育員が、担当する動物にまつわる「すごい」話を大公開。大人も子どもも楽しめる、まったく新しい動物図鑑。スマートフォンをかざして、動物の映像などが見られる初めての本。 | 
| ISBN | 978-4-487-80799-4 | 
| ISBN | 4-487-80799-9 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.8 | 
| 刊行年 | 2013 | 
| 出版者典拠コード | 000004533 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5313 | 
| ページ数等 | 134p | 
| 大きさ | 19×26cm | 
| 別置記号 | K | 
| NDC分類 | 480 | 
| NDC8版 | 480 | 
| 利用対象 | N | 
| ウィークリー通巻番号 | 1542 | 
| ウィークリー週号 | 2013081 | 
| 一般的処理データ | 20130729 2013 0JPN 1213 | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130729 | 
| 改変レコード・コード | 0 | 
| 目録用言語コード | JPN | 
| キャラクタ・セット | 1213 | 
| C分類 | 0040 | 
| 表紙画像フラグ | 1 |