| タイトル | 長崎県の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナガサキケン ノ レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nagasakiken no rekishi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 県史 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kenshi |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 42 |
| 著者 | 瀬野精一郎∥著 |
| 著者ヨミ | セノ,セイイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瀬野∥精一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seno,Seiichiro^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10060875 |
| 著者 | 新川登亀男∥著 |
| 著者ヨミ | シンカワ,トキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新川∥登亀男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinkawa,Tokio |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10170102 |
| 著者 | 佐伯弘次∥著 |
| 著者ヨミ | サエキ,コウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐伯∥弘次 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saeki,Ko^ji |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10280030 |
| 著者 | 五野井隆史∥著 |
| 著者ヨミ | ゴノイ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 五野井∥隆史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Gonoi,Takashi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10026856 |
| 著者 | 小宮木代良∥著 |
| 著者ヨミ | コミヤ,キヨラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小宮∥木代良 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komiya,Kiyora |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10334400 |
| 件名標目(漢字形) | 長崎県∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナガサキケン∥レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nagasakiken∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00033894 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yamakawashuppansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版者ヨミ | ヤマカワシュッパンシャ |
| 本体価格 | 2400円 |
| 内容紹介 | 古代から現代まで、通史で読む郷土の歴史。海と山野の歴史を開く、貿易船とキリスト教、近代への動きなど、長崎県で活躍した人物や歴史上の重要事件を、長崎県民の視点で平易に叙述。市町村合併に対応。 |
| ISBN | 978-4-634-32421-3 |
| ISBN | 4-634-32421-0 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.12 |
| 刊行年 | 2012 |
| 出版者典拠コード | 000007119 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8515 |
| ページ数等 | 326,42p |
| 合計ページ | 368 |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 219.3 |
| NDC8版 | 219.3 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1523 |
| ウィークリー週号 | 2013033 |
| 版表示 | 第2版 |
| 一般的処理データ | 20130305 2012 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130305 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0321 |
| 表紙画像フラグ | 1 |