| タイトル | 傾聴ボランティア体験記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイチョウ ボランティア タイケンキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Keicho^ borantia taikenki |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | ホールファミリーケア協会∥編 |
| 著者ヨミ | ホール ファミリー ケア キョウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ホールファミリーケア協会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ho^ru famiri^ kea kyo^kai |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30064839 |
| 件名標目(漢字形) | ボランティア活動 |
| 件名標目(カタカナ形) | ボランティアカツドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Borantiakatsudo^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00007488 |
| 内容細目注記 | 内容: さまざまな傾聴ボランティア体験記 東北、被災地の方たちの傾聴 傾聴ボランティアもりおかの発足から今まで / 藤原一高著 |
| 内容細目注記 | 被災地傾聴活動日記 / 船津久江著 |
| 内容細目注記 | 東日本大震災と傾聴ボランティア・支え愛の活動 / 三浦章著 |
| 内容細目注記 | 「東日本大震災被災地での傾聴活動」報告 / 西川祐著 |
| 内容細目注記 | 福島で…被災者の方々に向かい合って / 安島爵子著 |
| 内容細目注記 | 平地区での活動 / 石井キヌ著 |
| 内容細目注記 | 被災者Kさんとの1年 / 石井治子著 |
| 内容細目注記 | 3つの恐怖を体験したMさんの傾聴 / 伊藤保次著 |
| 内容細目注記 | 認知症高齢者の方の傾聴 お互いの心を癒す傾聴活動 / 青木久美子著 |
| 内容細目注記 | よい聴き手になるために / 辻村和子著 |
| 内容細目注記 | 施設訪問の傾聴活動 認知症高齢者の傾聴ボランティア体験記 / 関睦夫著 |
| 内容細目注記 | 一人ボランティア / 岡田浩著 |
| 内容細目注記 | 「私はわがままでしょうか?」Tさんのこと / 吉木園枝著 |
| 内容細目注記 | 「傾聴」に出会って! / 西野昭伸著 |
| 内容細目注記 | 私の宝物 / 宮内みはる著 |
| 内容細目注記 | 個人宅訪問の傾聴活動 私の個人傾聴 / 塩野入袈裟一著 |
| 内容細目注記 | おもてなしの心 / 熊沢晴子著 |
| 内容細目注記 | 傾聴ボランティア実践のためのヒント |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido^ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 三省堂 |
| 出版者ヨミ | サンセイドウ |
| 本体価格 | 1600円 |
| 内容紹介 | 今、話題の「傾聴ボランティア」。個人宅や施設を訪問しての傾聴活動、認知症高齢者の傾聴、さらに東北被災地での傾聴まで。生き生きとした実践手記を豊富に掲載した初めての本。役立つ傾聴のヒントも満載。 |
| ISBN | 978-4-385-36203-8 |
| ISBN | 4-385-36203-3 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.1 |
| 刊行年 | 2013 |
| 出版者典拠コード | 000003921 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
| ページ数等 | 213p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 369.7 |
| NDC8版 | 369 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1513 |
| ウィークリー週号 | 2013011 |
| 一般的処理データ | 20121221 2013 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121221 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0036 |
| 表紙画像フラグ | 1 |