| タイトル | 幕末会津の女たち、男たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | バクマツ アイズ ノ オンナタチ オトコタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bakumatsu aizu no onnatachi otokotachi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 山本八重よ銃をとれ |
| サブタイトルヨミ | ヤマモト ヤエ ヨ ジュウ オ トレ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yamamoto yae yo ju^ o tore |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| 著者 | 中村彰彦∥著 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,アキヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村∥彰彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Akihiko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10080100 |
| 件名標目(漢字形) | 戊辰の役(1868~1869) |
| 件名標目(カタカナ形) | ボシンノエキ(1868-1869) |
| 件名標目(ローマ字形) | Boshinnoeki(1868-1869) |
| 件名標目(典拠コード) | 00087139 |
| 内容細目注記 | 内容: 白虎隊と「娘子軍」 白虎隊百四十年目の真実 |
| 内容細目注記 | 西郷一族二十一人、自刃の真実 |
| 内容細目注記 | 消えた女神保雪子 |
| 内容細目注記 | 松平容保を慕った美貌の姫君 |
| 内容細目注記 | 山本八重よ銃をとれ 山本八重よ銃をとれ |
| 内容細目注記 | 会津から斗南へ 最後の会津武士町野主水奮戦記 |
| 内容細目注記 | 山川大蔵と斗南移住 |
| 内容細目注記 | 日英同盟を結ばせた男北清事変と柴五郎 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungeishunju^ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシュンジュウ |
| 本体価格 | 1400円 |
| 内容紹介 | 会津を舞台とした歴史小説を数多く執筆してきた著者が、山本八重ほか、幕末から明治にかけてその命を燃やした女たち、そして幕末から明治期への橋渡しをした男たちの、知られざる真実を記した渾身のエッセイ集。 |
| ISBN | 978-4-16-375780-3 |
| ISBN | 4-16-375780-5 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
| 刊行年 | 2012 |
| 出版者典拠コード | 000016864 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| ページ数等 | 301p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 210.61 |
| NDC8版 | 210.61 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1506 |
| ウィークリー週号 | 2012112 |
| 一般的処理データ | 20121102 2012 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121102 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |