| タイトル | 本屋さんで待ちあわせ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホンヤサン デ マチアワセ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hon'yasan de machiawase |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 三浦しをん∥著 |
| 著者ヨミ | ミウラ,シオン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦∥しをん |
| 著者標目(ローマ字形) | Miura,Shion |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10238610 |
| 件名標目(漢字形) | 書評 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショヒョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shohyo^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00024968 |
| 内容細目注記 | 内容: 口を開けば、本の話と漫画の話 『女工哀史』に萌える |
| 内容細目注記 | 読むと猛然と腹が減る |
| 内容細目注記 | 強風アパートの悲劇 |
| 内容細目注記 | キュリー夫人の暖房術 |
| 内容細目注記 | 星座読み |
| 内容細目注記 | 愛称呼び |
| 内容細目注記 | バーチャル散歩 |
| 内容細目注記 | 小説で笑う |
| 内容細目注記 | 職業めぐり |
| 内容細目注記 | 選びきれない三冊 |
| 内容細目注記 | 読書日記本に取り憑かれる |
| 内容細目注記 | 断絶を乗り越え理解する |
| 内容細目注記 | 漫画への愛と信頼萩尾望都原画展 |
| 内容細目注記 | 愉しみも哀しみも本のなかに 時に抗った作家の生 |
| 内容細目注記 | 『タブーと結婚「源氏物語と阿闍世王コンプレックス論」のほうへ』藤井貞和・著 |
| 内容細目注記 | 風流、痛快、句の世界 |
| 内容細目注記 | 巨木に向き合う生の記録 |
| 内容細目注記 | 『世界たばこ紀行』川床邦夫・著 |
| 内容細目注記 | 『エリートセックス』加藤鷹・著 |
| 内容細目注記 | 情熱のオカルト冒険旅行 |
| 内容細目注記 | 切ないおかめ顔王朝の心 |
| 内容細目注記 | 『賢治短歌へ』佐藤道雅・著 |
| 内容細目注記 | 戦争と人間の残す余韻 |
| 内容細目注記 | 編者の叫びと遊び心満載 |
| 内容細目注記 | 『ゴースト・ハウス』クリフ・マクニッシュ・著/金原瑞人、松山美保・訳 |
| 内容細目注記 | ほか65編 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiwashobo^ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 大和書房 |
| 出版者ヨミ | ダイワショボウ |
| 本体価格 | 1400円 |
| 内容紹介 | 口を開けば、本と漫画の話ばかり。『舟を編む』が2012年本屋大賞に輝く人気作家が愛をこめて語りつくした、活字と漫画とエトセトラ。本にまつわるエッセイや書評、読売新聞に掲載された書評などを収録。 |
| ISBN | 978-4-479-68172-4 |
| ISBN | 4-479-68172-8 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.10 |
| 刊行年 | 2012 |
| 出版者典拠コード | 000005136 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4406 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 019.9 |
| NDC8版 | 019.04 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1502 |
| ウィークリー週号 | 2012103 |
| 一般的処理データ | 20121004 2012 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121004 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |