| タイトル | さようなら原発の決意 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サヨウナラ ゲンパツ ノ ケツイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sayo^nara gempatsu no ketsui |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 鎌田慧∥著 |
| 著者ヨミ | カマタ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鎌田∥慧 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kamata,Satoshi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10014699 |
| 件名標目(漢字形) | 原子力発電 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシリョクハツデン |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshiryokuhatsuden |
| 件名標目(典拠コード) | 00018294 |
| 内容細目注記 | 内容: 原発絶対体制の崩壊 原発拒絶の思想と運動 |
| 内容細目注記 | 原発拒絶、そして反原発の連帯へ |
| 内容細目注記 | 「原発絶対反対体制」の正体 |
| 内容細目注記 | 原発被曝と差別構造 わが内なる原発体制 |
| 内容細目注記 | 原発はモラルに反している |
| 内容細目注記 | オキナワとフクシマ |
| 内容細目注記 | 原発は差別の上に建つ |
| 内容細目注記 | 対談 差別構造がないと原発は動かない / 鎌田慧, 樋口健二述 |
| 内容細目注記 | 報告震災被災地から 鎮魂の桜 |
| 内容細目注記 | 生ぎろ気仙沼!生ぎろ東北! |
| 内容細目注記 | 復興支援と自治体職員 |
| 内容細目注記 | 復興・復旧にむけた公務労働 |
| 内容細目注記 | 下北・伊方原発阻止へ 「むつ」の放逐から下北原発阻止へ |
| 内容細目注記 | 伊方-早すぎた原発 |
| 内容細目注記 | 柏崎原発拒絶の陣型 柏崎-原発反対闘争の原点をみる |
| 内容細目注記 | 守勢から反攻へ |
| 内容細目注記 | 原発廃止アクション 原発と報道-その悲しい関係 |
| 内容細目注記 | 〈一九七七年〉「黄金バット」はどこに |
| 内容細目注記 | 〈二〇一二年〉老いたカナリアから |
| 内容細目注記 | 虚大・危険産業の落日 |
| 内容細目注記 | 震災・原発とマスメディア |
| 内容細目注記 | 自立した市民運動として反原発へ |
| 内容細目注記 | さようなら原発運動の精神 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | So^shinsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 創森社 |
| 出版者ヨミ | ソウシンシャ |
| 本体価格 | 1400 |
| 内容紹介 | 被爆大国・日本だからこそ、脱原発の欧州とともに、原発を拒絶する生き方へ。利権まみれの原発絶対体制の闇と罠を照射。「さようなら原発」運動の提唱者が、次世代のために原発再稼働拡大に反対、脱原発を訴える。 |
| ISBN | 978-4-88340-273-1 |
| ISBN | 4-88340-273-8 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
| 刊行年 | 2012 |
| 出版者典拠コード | 000032034 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4182 |
| ページ数等 | 303p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 543.5 |
| NDC8版 | 543.5 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1497 |
| ウィークリー週号 | 2012092 |
| 一般的処理データ | 20120903 2012 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120903 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0036 |
| 表紙画像フラグ | 1 |