| タイトル | 浄瑠璃を読もう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウルリ オ ヨモウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jo^ruri o yomo^ |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 橋本治∥著 |
| 著者ヨミ | ハシモト,オサム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本∥治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Osamu |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10021809 |
| 件名標目(漢字形) | 浄瑠璃 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウルリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jo^ruri |
| 件名標目(典拠コード) | 00026185 |
| 内容細目注記 | 内容: 『仮名手本忠臣蔵』と参加への欲望 |
| 内容細目注記 | 『義経千本桜』と歴史を我等に |
| 内容細目注記 | 『菅原伝授手習鑑』と躍動する現実 |
| 内容細目注記 | 『本朝廿四孝』の「だったらなにも考えない」 |
| 内容細目注記 | 『ひらかな盛衰記』のひらがな的世界 |
| 内容細目注記 | 『国性爺合戦』と直進する近松門左衛門 |
| 内容細目注記 | これはもう「文学」でしかない『冥途の飛脚』 |
| 内容細目注記 | 『妹背山婦女庭訓』と時代の転回点 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shincho^sha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 本体価格 | 2000 |
| 内容紹介 | 江戸時代に隆盛した一大文学ジャンル浄瑠璃。『仮名手本忠臣蔵』『義経千本桜』から『冥途の飛脚』まで、最高の案内人とともに「江戸時代的思考」で主要作品を精読。浄瑠璃の面白さを再発見できる1冊。 |
| ISBN | 978-4-10-406113-6 |
| ISBN | 4-10-406113-1 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.7 |
| 刊行年 | 2012 |
| 出版者典拠コード | 000008553 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| ページ数等 | 444p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 912.4 |
| NDC8版 | 912.4 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1493 |
| ウィークリー週号 | 2012081 |
| 一般的処理データ | 20120725 2012 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120725 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0095 |
| 表紙画像フラグ | 1 |