| タイトル | 絵本作家という仕事 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エホン サッカ ト イウ シゴト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ehon sakka to iu shigoto |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 講談社∥編 |
| 著者ヨミ | コウダンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 講談社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ko^dansha |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 30010051 |
| 件名標目(漢字形) | 絵本 |
| 件名標目(カタカナ形) | エホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Ehon |
| 件名標目(典拠コード) | 00013059 |
| 内容細目注記 | 内容: カワウソのような生き方が憧れ / あべ弘士述 |
| 内容細目注記 | 子どものころの自分に向かって描いている / 荒井良二述 |
| 内容細目注記 | 失敗を恐れず、びびらず、やり続ける / 石井聖岳述 |
| 内容細目注記 | 「かわいい」の秘密と「絵本」の謎 / 及川賢治述 |
| 内容細目注記 | 暮らしを楽しむことが最優先 / きたやまようこ述 |
| 内容細目注記 | 生まれたときから人形好き / こみねゆら述 |
| 内容細目注記 | 子どもの感性そのままに生きる / スズキコージ述 |
| 内容細目注記 | 色との対話で生み出されるアート / 高畠純述 |
| 内容細目注記 | コマ割りでエンターテインメントを表現 / 武田美穂述 |
| 内容細目注記 | 海外の編集者に見出され / たしろちさと述 |
| 内容細目注記 | 子どもにウケたときの快感が原動力 / 長谷川義史述 |
| 内容細目注記 | これでよいのかと常に自分を律して / 堀川理万子述 |
| 内容細目注記 | 脱自意識過剰でゆる~くゆる~く / 松成真理子述 |
| 内容細目注記 | デザイン性と日本的かわいさの着地点 / 三浦太郎述 |
| 内容細目注記 | 遊びを通して肌感覚を鍛える / 村上康成述 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^dansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | 1800 |
| 内容紹介 | なぜ絵本作家になったのか。15人の作家の仕事場を訪ね、幼少期、学生時代、家族、環境、つくり手の本音、創作に対する思い、人生哲学などを取材。貴重なアトリエでの写真も掲載した、絵本作家志望者必読の書。 |
| ISBN | 978-4-06-217584-5 |
| ISBN | 4-06-217584-3 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.4 |
| 刊行年 | 2012 |
| 出版者典拠コード | 000015456 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| ページ数等 | 183p |
| 大きさ | 25cm |
| NDC分類 | 726.6 |
| NDC8版 | 726.5 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1481 |
| ウィークリー週号 | 2012053 |
| 一般的処理データ | 20120426 2012 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120426 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0076 |
| 表紙画像フラグ | 1 |