| タイトル | フランス文学講義 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フランス ブンガク コウギ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Furansu bungaku ko^gi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 言葉とイメージをめぐる12章 |
| サブタイトルヨミ | コトバ ト イメージ オ メグル ジュウニショウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kotoba to ime^ji o meguru 12sho^ |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コトバ ト イメージ オ メグル 12ショウ |
| シリーズ名 | 中公新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chu^ko^ shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2148 |
| 著者 | 塚本昌則∥著 |
| 著者ヨミ | ツカモト,マサノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塚本∥昌則 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsukamoto,Masanori |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10160805 |
| 件名標目(漢字形) | フランス文学∥歴史∥近代 |
| 件名標目(カタカナ形) | フランスブンガク∥レキシ∥キンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Furansubungaku∥Rekishi∥Kindai |
| 件名標目(典拠コード) | 00006879 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chu^o^ko^ronshinsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウコウロンシンシャ |
| 本体価格 | 820円 |
| 内容紹介 | ルソー、スタンダールからプルーストまで。文学とイメージの関わりを意識的に追求してきたフランス近代文学を素材に、私たちが物語を通して「見ている」ものは何か、書かれているものは何かを考える。 |
| ISBN | 978-4-12-102148-9 |
| ISBN | 4-12-102148-7 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.1 |
| 刊行年 | 2012 |
| 出版者典拠コード | 000035471 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
| ページ数等 | 240p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 950.26 |
| NDC8版 | 950.2 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1467 |
| ウィークリー週号 | 2012015 |
| 一般的処理データ | 20120123 2012 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120123 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 1298 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |