| タイトル | アインシュタインの世界一有名な式E=mc2 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アインシュタイン ノ セカイイチ ユウメイナ シキ イー イコール エムシー ジジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ainshutain no sekaiichi yu^meina shiki 《E = mc 2》 |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | アインシュタイン ノ セカイイチ ユウメイナ シキ E = mc 2 |
| サブタイトル | 特殊相対論からみちびかれた |
| サブタイトルヨミ | トクシュ ソウタイ ロン カラ ミチビカレタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tokushu so^tai ron kara michibikareta |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | ニュートンムック |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニュートン ムック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nyu^ton mukku |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名 | Newton別冊 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニュートン ベッサツ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | 《Newton》 bessatsu |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281S1 |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Newton ベッサツ |
| 著者 | 村山斉∥監修 |
| 著者ヨミ | ムラヤマ,ヒトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村山∥斉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Murayama,Hitoshi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10412555 |
| 件名標目(漢字形) | 相対性理論 |
| 件名標目(カタカナ形) | ソウタイセイリロン |
| 件名標目(ローマ字形) | So^taiseiriron |
| 件名標目(典拠コード) | 00030897 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nyu^tompuresu |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | ニュートンプレス |
| 出版者ヨミ | ニュートンプレス |
| 本体価格 | 2300 |
| 内容紹介 | 世界で最も有名な式「E=mc2」と、そこから広がる宇宙のしくみについて、やさしく紹介。各章の冒頭では、素粒子研究のトップランナー、東京大学数物連携宇宙研究機構長の村山斉のインタビューも掲載。 |
| ISBN | 978-4-315-51918-1 |
| ISBN | 4-315-51918-9 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.11 |
| 刊行年 | 2011 |
| 出版者典拠コード | 000034415 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6431 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 28cm |
| NDC分類 | 421.2 |
| NDC8版 | 421.2 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1457 |
| ウィークリー週号 | 2011112 |
| 一般的処理データ | 20111028 2011 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111028 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 9442 |
| 表紙画像フラグ | 1 |