| タイトル | ロシア正教のイコン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロシア セイキョウ ノ イコン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Roshia seikyo^ no ikon |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 「知の再発見」双書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チ ノ サイハッケン ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chi no saihakken so^sho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名 | SG絵で読む世界文化史 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エスジー エ デ ヨム セカイ ブンカシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | 《SG》 e de yomu sekai bunkashi |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281S1 |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | SG エ デ ヨム セカイ ブンカシ |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 153 |
| 著者 | オルガ・メドヴェドコヴァ∥著 |
| 著者ヨミ | メドヴェドコヴァ,オルガ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Medvedkova,Olga |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | オルガ・メドヴェドコヴァ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 20096672 |
| 著者 | 遠藤ゆかり∥訳 |
| 著者ヨミ | エンドウ,ユカリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤∥ゆかり |
| 著者標目(ローマ字形) | Endo^,Yukari |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10206792 |
| 著者 | 黒川知文∥監修 |
| 著者ヨミ | クロカワ,トモブミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒川∥知文 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurokawa,Tomobumi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10139490 |
| 件名標目(漢字形) | ロシア教会 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロシアキョウカイ |
| 件名標目(漢字形) | 聖画像 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイガゾウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Roshiakyo^kai |
| 件名標目(典拠コード) | 00008823 |
| 件名標目(ローマ字形) | Seigazo^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00029242 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | So^gensha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 本体価格 | 1600円 |
| 内容紹介 | ビザンティン帝国を起源とするキリスト、聖人を描いたイコン=聖像画とは。奇跡を起こしたイコンの逸話やイコンの制作工程の解説、イコン画家の考察を含め、圧倒的な図版で魅せるロシア正教のイコンの完全版。 |
| ISBN | 978-4-422-21213-5 |
| ISBN | 4-422-21213-3 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
| 刊行年 | 2011 |
| 出版者典拠コード | 000015965 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
| ページ数等 | 142p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC分類 | 198.19 |
| NDC8版 | 198.19 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1456 |
| ウィークリー週号 | 2011111 |
| 一般的処理データ | 20111018 2011 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111018 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0314 |
| 表紙画像フラグ | 1 |