| タイトル | 白人はイルカを食べてもOK(オーケー)で日本人はNGの本当の理由 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハクジン ワ イルカ オ タベテモ オーケー デ ニホンジン ワ エヌジー ノ ホントウ ノ リユウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hakujin wa iruka o tabetemo 《OK》 de nihonjin wa 《NG》 no honto^ no riyu^ |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ハクジン ワ イルカ オ タベテモ OK デ ニホンジン ワ NG ノ ホントウ ノ リユウ |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ハクジン ワ イルカ オ タベテモ オーケイ デ ニホンジン ワ エヌジー ノ ホントウ ノ リユウ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Hakujin wa iruka o tabetemo o^kei de nihonjin wa enuji^ no honto^ no riyu^ |
| シリーズ名 | 講談社+α新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ プラス アルファ シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ko^dansha + arufa shinsho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コウダンシャ + アルファ シンショ |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 567(1)(C) |
| 著者 | 吉岡逸夫∥〔著〕 |
| 著者ヨミ | ヨシオカ,イツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉岡∥逸夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshioka,Itsuo |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10128712 |
| 件名標目(漢字形) | いるか |
| 件名標目(カタカナ形) | イルカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Iruka |
| 件名標目(典拠コード) | 00000398 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ko^dansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 一般注記(カタカナ形) | ハクジン ワ イルカ オ タベテモ オーケー デ ニホンジン ワ エヌジー ノ ホントウ ノ リユウ |
| 本体価格 | 838円 |
| 内容紹介 | 英国のすぐ北で大量のクジラを捕る正義とは。フェロー諸島のイルカ漁を現地取材。年間平均で約1000頭のイルカを捕る彼の地の文化と白人のロジックを、日本の現状と完全比較する。捕鯨で知る東西文化論。 |
| ISBN | 978-4-06-272712-9 |
| ISBN | 4-06-272712-9 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.4 |
| 刊行年 | 2011 |
| 出版者典拠コード | 000015456 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 18cm |
| 別置記号 | S |
| NDC分類 | 664.9 |
| NDC8版 | 664.9 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1432 |
| ウィークリー週号 | 2011052 |
| 一般的処理データ | 20110420 2011 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110420 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0295 |
| 表紙画像フラグ | 1 |
| 文庫・新書サイン | 2 |