| タイトル | シカと日本の森林 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シカ ト ニホン ノ シンリン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shika to nihon no shinrin |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 依光良三∥編 |
| 著者ヨミ | ヨリミツ,リョウゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 依光∥良三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yorimitsu,Ryo^zo^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10131175 |
| 件名標目(漢字形) | 鳥獣害 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウジュウガイ |
| 件名標目(漢字形) | しか(鹿) |
| 件名標目(カタカナ形) | シカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Cho^ju^gai |
| 件名標目(典拠コード) | 00034003 |
| 件名標目(ローマ字形) | Shika |
| 件名標目(典拠コード) | 00000794 |
| 内容細目注記 | 内容: 広がるシカの食害と自然環境問題 / 依光良三著 |
| 内容細目注記 | 四国山地の自然林とシカ問題 四国山地の特徴と剣山・三嶺のシカの生態 / 金城芳典, 依光良三著 |
| 内容細目注記 | 剣山におけるシカ食害問題 / 内田忠宏, 森一生著 |
| 内容細目注記 | 深刻な三嶺山域の樹木被害実態 / 押岡茂紀, 西村武二著 |
| 内容細目注記 | 三嶺山域稜線部のササ原の枯死と再生を考える / 石川愼吾著 |
| 内容細目注記 | 三本杭周辺のニホンジカによる天然林衰退 / 奥村栄朗著 |
| 内容細目注記 | どう守る三嶺の自然 / 坂本彰, 暮石洋, 依光良三著 |
| 内容細目注記 | ヨーロッパと日本のシカ対策 ヨーロッパにおけるシカ類の管理の仕組み / 上野真由美著 |
| 内容細目注記 | 日本のシカ対策 / 依光良三著 |
| 内容細目注記 | 展望、どこまで自然を守れるか? / 依光良三著 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tsukijishokan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 築地書館 |
| 出版者ヨミ | ツキジショカン |
| 本体価格 | 2200円 |
| 内容紹介 | シカの食害はかつてないほど進行している。本書は、四国山地の事例を中心に、シカの食害被害の実態、ヨーロッパと日本のシカ管理の仕組みを解説。これからあるべきシカとの共生、自然環境保護運動を考える。 |
| ISBN | 978-4-8067-1416-3 |
| ISBN | 4-8067-1416-X |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.2 |
| 刊行年 | 2011 |
| 出版者典拠コード | 000015224 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4818 |
| ページ数等 | 226p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 654.8 |
| NDC8版 | 654.8 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1421 |
| ウィークリー週号 | 2011023 |
| 一般的処理データ | 20110204 2011 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110204 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0045 |
| 表紙画像フラグ | 1 |