| タイトル | 故事成語の誕生と変容 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コジ セイゴ ノ タンジョウ ト ヘンヨウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koji seigo no tanjo^ to hen'yo^ |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 角川叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カドカワ ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kadokawa so^sho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 48 |
| 著者 | 湯浅邦弘∥著 |
| 著者ヨミ | ユアサ,クニヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯浅∥邦弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yuasa,Kunihiro |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10145057 |
| 件名標目(漢字形) | 故事熟語 |
| 件名標目(カタカナ形) | コジジュクゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kojijukugo |
| 件名標目(典拠コード) | 00018619 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawagakugeishuppan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 角川学芸出版 |
| 出版者ヨミ | カドカワガクゲイシュッパン |
| 発売者 | 角川グループパブリッシング |
| 発売者標目(カタカナ形) | カドカワグループパブリッシング |
| 発売者標目(ローマ字形) | Kadokawaguru^pupaburisshingu |
| 発売者標目(漢字形) | 271B |
| 本体価格 | 2700円 |
| 内容紹介 | 「塞翁が馬」の中国の故事にはない「翁」はどこから来たのか。故事成語の誕生に大きな役割を果たした中国百科全書「類書」を追い、文字の加除や意味の反転が起きる謎を明らかにした画期的な論考。 |
| ISBN | 978-4-04-702148-8 |
| ISBN | 4-04-702148-2 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.9 |
| 刊行年 | 2010 |
| 発売地 | 東京 |
| 出版者典拠コード | 000039502 |
| 発売に関する典拠コード | 000045070 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| ページ数等 | 203p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 824 |
| NDC8版 | 824 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1402 |
| ウィークリー週号 | 2010094 |
| 一般的処理データ | 20100917 2010 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100917 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0395 |
| 表紙画像フラグ | 1 |