| タイトル | 宮城県の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミヤギケン ノ レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Miyagiken no rekishi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 県史 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kenshi |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
| 著者 | 渡辺信夫∥著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ノブオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺∥信夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Nobuo |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1932~ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10087777 |
| 著者 | 今泉隆雄∥著 |
| 著者ヨミ | イマイズミ,タカオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉∥隆雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imaizumi,Takao |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10158359 |
| 著者 | 大石直正∥著 |
| 著者ヨミ | オオイシ,ナオマサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大石∥直正 |
| 著者標目(ローマ字形) | O^ishi,Naomasa |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10165363 |
| 著者 | 難波信雄∥著 |
| 著者ヨミ | ナンバ,ノブオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 難波∥信雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Namba,Nobuo |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10161717 |
| 件名標目(漢字形) | 宮城県∥歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミヤギケン∥レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Miyagiken∥Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 00014975 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yamakawashuppansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版者ヨミ | ヤマカワシュッパンシャ |
| 本体価格 | 2400円 |
| 内容紹介 | 高森遺跡、雷神山古墳、陸奥国の始まり、多賀城、文治奥州合戦、伊達騒動など、原始から現代まで、宮城県民の立場から叙述。現代に立って過去の時代を振り返り、21世紀への指針を探る1冊。 |
| ISBN | 978-4-634-32041-3 |
| ISBN | 4-634-32041-X |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.1 |
| 刊行年 | 2010 |
| 出版者典拠コード | 000007119 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8515 |
| ページ数等 | 316,44p |
| 合計ページ | 360 |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 212.3 |
| NDC8版 | 212.3 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1399 |
| ウィークリー週号 | 2010091 |
| 版表示 | 第2版 |
| 一般的処理データ | 20100825 2010 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100825 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0321 |
| 表紙画像フラグ | 1 |