| タイトル | モンスターの歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モンスター ノ レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Monsuta^ no rekishi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| シリーズ名 | 「知の再発見」双書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チ ノ サイハッケン ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chi no saihakken so^sho |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名 | SG絵で読む世界文化史 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エスジー エ デ ヨム セカイ ブンカシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | 《SG》 e de yomu sekai bunkashi |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281S1 |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | SG エ デ ヨム セカイ ブンカシ |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 148 |
| 著者 | ステファヌ・オードギー∥著 |
| 著者ヨミ | オードギー,ステファヌ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Audeguy,Ste´phane |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ステファヌ・オードギー |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 20092875 |
| 著者 | 遠藤ゆかり∥訳 |
| 著者ヨミ | エンドウ,ユカリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤∥ゆかり |
| 著者標目(ローマ字形) | Endo^,Yukari |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10206792 |
| 著者 | 池上俊一∥監修 |
| 著者ヨミ | イケガミ,シュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池上∥俊一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikegami,Shun'ichi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10077183 |
| 件名標目(漢字形) | 怪獣 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイジュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaiju^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00012711 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | So^gensha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 本体価格 | 1600 |
| 内容紹介 | 姿は異なっていても、モンスターには1つの共通した抽象的な意味がある。本書では、人間の文化や社会がつねにモンスターを生み出し続けてきた理由を、コンパクトな記述にふんだんな図像・写真を交えて明らかにする。 |
| ISBN | 978-4-422-21208-1 |
| ISBN | 4-422-21208-7 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
| 刊行年 | 2010 |
| 出版者典拠コード | 000015965 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
| ページ数等 | 142p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC分類 | 457 |
| NDC8版 | 457 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1392 |
| ウィークリー週号 | 2010072 |
| 一般的処理データ | 20100702 2010 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100702 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0322 |
| 表紙画像フラグ | 1 |