| タイトル | にほんごの話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴ ノ ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihongo no hanashi |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 著者 | 谷川俊太郎∥著 |
| 著者ヨミ | タニカワ,シュンタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷川∥俊太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanikawa,Shuntaro^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10076613 |
| 著者 | 和合亮一∥著 |
| 著者ヨミ | ワゴウ,リョウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和合∥亮一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Wago^,Ryo^ichi |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10196833 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
| 件名標目(典拠コード) | 00038629 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seidosha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 青土社 |
| 出版者ヨミ | セイドシャ |
| 本体価格 | 1400 |
| 内容紹介 | にほんごは豊かだ、にほんごは面白い、にほんごはあぶない…。日本語・ことばについて思考し続けてきた谷川俊太郎が、中也賞詩人・和合亮一を聞き手に、「にほんご」をキーとしてまとめる。 |
| ISBN | 978-4-7917-6513-3 |
| ISBN | 4-7917-6513-3 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.3 |
| 刊行年 | 2010 |
| 出版者典拠コード | 000011350 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3978 |
| ページ数等 | 183p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC分類 | 810.4 |
| NDC8版 | 810.4 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1375 |
| ウィークリー週号 | 2010032 |
| 一般的処理データ | 20100225 2010 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100225 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0090 |
| 表紙画像フラグ | 1 |