| タイトル | 化石・恐竜の大研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カセキ キョウリュウ ノ ダイケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaseki kyo^ryu^ no daikenkyu^ |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | なぞにせまる! |
| サブタイトルヨミ | ナゾ ニ セマル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nazo ni semaru |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| サブタイトル | 生命の記録を読みとこう |
| サブタイトルヨミ | セイメイ ノ キロク オ ヨミトコウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seimei no kiroku o yomitoko^ |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B2 |
| 著者 | 冨田幸光∥監修 |
| 著者ヨミ | トミダ,ユキミツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富田∥幸光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomida,Yukimitsu |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | トミダ,ユキミツ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Tomida,Yukimitsu |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | 冨田∥幸光 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10130304 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0001 |
| 件名標目(漢字形) | 化石 |
| 件名標目(カタカナ形) | カセキ |
| 件名標目(漢字形) | 恐竜 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウリュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaseki |
| 件名標目(典拠コード) | 00011647 |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyo^ryu^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00015445 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pi^eichipi^kenkyu^jo |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピーケンキュウジョ |
| 本体価格 | 2800円 |
| 内容紹介 | 化石はどのようにしてできたのか。恐竜はどんな生活をしていたのか。化石の基本や化石からわかることを解説。恐竜の生活やなぜ絶滅したかなど、様々な謎に迫る。化石発掘にチャレンジする時のポイントも紹介。 |
| ISBN | 978-4-569-68972-2 |
| ISBN | 4-569-68972-8 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
| 刊行年 | 2009 |
| 出版者典拠コード | 000000375 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 29cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 457 |
| NDC8版 | 457 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 1359 |
| ウィークリー週号 | 2009112 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20091102 2009 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091102 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8545 |
| 表紙画像フラグ | 1 |