| タイトル | 昭和の三傑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワ ノ サンケツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sho^wa no 3ketsu |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウワ ノ 3ケツ |
| サブタイトル | 憲法九条は「救国のトリック」だった |
| サブタイトルヨミ | ケンポウ クジョウ ワ キュウコク ノ トリックダッタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kempo^ 9jo^ wa kyu^koku no torikkudatta |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ケンポウ 9ジョウ ワ キュウコク ノ トリックダッタ |
| 著者 | 堤堯∥著 |
| 著者ヨミ | ツツミ,ギョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堤∥堯 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsutsumi,Gyo^ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10301291 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田∥茂 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヨシダ,シゲル |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Yoshida,Shigeru |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1878~1967 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 10019161 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木∥貫太郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | スズキ,カンタロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Suzuki,Kantaro^ |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1867~1948 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 10110313 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 幣原∥喜重郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シデハラ,キジュウロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shidehara,Kiju^ro^ |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1872~1951 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 10099954 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shu^eishainta^nashonaru |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 集英社インターナショナル |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャインターナショナル |
| 発売者 | 集英社 |
| 発売者標目(カタカナ形) | シュウエイシャ |
| 発売者標目(ローマ字形) | Shu^eisha |
| 発売者標目(漢字形) | 271B |
| 本体価格 | 1400円 |
| 内容紹介 | はたして「平和憲法」は誰が作ったのか。「GHQの押し付け」という通説を覆す、仰天の推理。三宰相たちのトリックプレイが戦後日本の「悲劇」を救った。 |
| ISBN | 4-7976-7111-4 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
| 刊行年 | 2004 |
| 発売地 | 東京 |
| 出版者典拠コード | 000035519 |
| 発売に関する典拠コード | 000013923 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| ページ数等 | 281,3p |
| 合計ページ | 284 |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 312.8 |
| NDC8版 | 312.8 |
| 利用対象 | H |
| ウィークリー通巻番号 | 1091 |
| ウィークリー週号 | 1999999 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | B |
| 一般的処理データ | 20040414 2004 B 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20040414 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 0034 |
| 表紙画像フラグ | 1 |